• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

早速取り付けました^^

早速取り付けました^^ Mスピさんから届いたパッドリターンスプリング
早速取り付けることに。

ついでにローターのスリット方向を変えるため
左右入れ替えもやっちゃおう・・・
いや、プロμのHC+ ダストが凄いんですわ。

って安易に作業し始めましたが・・・今日も猛暑でした。
こんな簡単な作業なのに汗だくのバテバテww
やっぱシャレにならんすな。

パッドスプリングの装着は速攻で終了しました^^
これで安心。Mスピさんありがとうございますm(__)m


っで、ディクセルのローター。取説では回転方向逆スリットでセットが推奨されてたので
逆スリットで組んでみましたが・・・
ダスト凄いし、パッド減るし、逆スリットじゃなくて良くね?

スリットの内径側が・・・FCのパッドってデカイんだな。。。

暑くてヘロヘロになりながら組み替えました。

多少でもダストが減ってくれればイイな・・・^^;

ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2016/08/19 00:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

樹海、霧幻
haharuさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年8月19日 3:16
ダスト汚れは悩ましいですよね。
自分のもブレーキローター&キャリパーを換えてからダストが激しくなりました(困)
「ダストが多ければ多い程、効きが良くなっているはず」と思って自分を強引に納得させてます(爆)
チューニングの世界は何かを得る為に何かを捨てなければならないというジレンマとの闘いでもありますね。
コメントへの返答
2016年8月19日 22:27
まぁ~前車のエンドレスのCC-Rgは10km走っただけでホイルが真っ黒でしたから、それから比べればマシですけどね^^;

低温時は皮膜対皮膜の成分摩擦が出来ないっすから引っ掻いて削って止めるしかないんすよね。

ダストが少ないのは街乗りでは十分ですけど「ふわわkm/h」からだと瞬間で成分分解しちゃいますからね。
ある程度は我慢っす^^;
2016年8月19日 11:49
自分の場合、FCではフロントにHC+、リアにD1(ローターはプレーン)でしたが、ダスト酷かったですねー
今のアクセラはB-SPECですが、これまたダストが酷いw
プロミューでもダスト少ないモデルもあるけど、効きなんぞはお察しってグレードだし。

ローターでのシェイブ方向が変わって、減るといいですね!
ヒゲの順剃り・逆剃りみたいに、結構効果の違いが出そう…
コメントへの返答
2016年8月19日 22:52
HC+ 意外とイイ印象です。
ローター表面に皮膜つけるとメチャメチャ止まります。街乗りで皮膜取れちゃうと普通に戻っちゃうけど^^;
リアのN-3000は良くわかりません(笑

D1!? 流石ドリフター!
雨降って一晩置いたらローターと固着しそうっすね^^;

スリット方向はダストはどうかわかりませんが正回転の方がパッドの減りは少なかったように記憶してます。

ダストも減ってくれるとイイなぁ~(笑

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation