• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

787B 全開サウンドを聴きに・・・

787B 全開サウンドを聴きに・・・ 「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に
行ってきました。

目的は・・・
本物ルマン優勝車両 787B 55号車のFSWストレートを
全開で走って来る姿と音を官能したい!
hideさんの車の応援!
いつものメンバーの元気な顔に逢いに行く!
はるちゃんに「ビラビラ」を渡す(爆

7:00足柄集合なのに・・・家出たの6:30ww (焦
圏央道はほぼ全開で駆け抜けられましたが、東名が結構混んでて・・・
山北辺りのコーナー群では路面が微妙に濡れてて前後タイヤをズルズルさせながら頑張りましたが
4分遅れで到着ww
ナイトさんも遅刻?っぽかったですが、おいらが一番遅かったのでお待たせしてすみませんでした。
途中コンビニに寄ってなかったら間に合ったかも・・・は内緒ww

前車では行き慣れてたFSWですが、行くのは実に久々^^;
まっ、基本何も変わってないっすね(笑

MAZDAのイベントなのでそんなに混んでないだろ?って思ってましたが・・・
最近のMAZDA車の人気の高さが伺える盛況さでビックリしました(汗

8:00に着いたものの・・・おいらの目的は14:30~なので・・・アチコチ観て回りましたが・・・
折角のサーキットという場所でパネルの展示物を見て回るのもなんかね(汗
もう少しサーキットを生かしたイベントにすれば良いのに・・・^^;

まっ、でも十分楽しかったっすよ^^ フードコートもなかなか良かったしね。

hideさんの片山ワークカラー RX-3

カッコイイねぇ~^^ 本日は片山さんの息子さんドライブです。

デイトナカラーのSA22C

これはお馴染み。。。

結局hideさんに逢えなかったのが残念ww

その横には・・・本日のおいらのメイン! 787B 55号車と18号車

残念ながら18号車はMAZDAの所有では無いようで展示のみでした。

MAZDAで正式にレストアされたコスモスポーツ初期型


内装をジックリ見たのは初めて・・・コレって完全オリジナルなの?メーター周りが美しい。


色々見て回って・・・ようやく787B登場っす。

観戦場所も寺田さんが本気で全開にしてくれることを期待してストレート後半寄りで。


たったの4周です。ビデオや写真撮ってる場合じゃないww 肉眼で脳裏に焼き付けろ!(笑

地を這うワイド&ローなCカー独特のオーラを放ち最終コーナーから甲高いエキゾースト・・・
もうね、カッコイイ、ワクワクを超えるサウンド、体に伝わる周波数の波動、これぞマツダ!
爆音で甲高いけど耳にこもらないから気持ちイイんだよ! 耳と体全体から入って脳天から抜ける。
26年前にFISCOのCカーレースで初めて787のサウンドを聞いた時の感動が蘇ってきました^^

良かった!来た甲斐があったよ。

MAZDAにはこれからも内燃機関の技術を追求して欲しい。
車にまったく興味の無い人間に「787Bの走行シーンが音も姿もカッコ良かった!」って
言わせたんだよ。一瞬でも興味のない人間が走ってる車を感じてワクワクしたんだ。
MAZDAのビジョンは間違ってないと思う。

hideさんの車も

片山ワークカラー!サーキットに映えるね~^^

「西の片山マツダ」に「東のマツダオート東京」対決!!

デモ走とは思えないスリップの距離。演出が上手いね~♪

イベント的には少々時間をもてあそぶ感は否めなかったっすけど、55号車の全開サウンドで
ワクワク気分で帰路につけました^^

お会いした皆さま、お疲れ様でした&遊んでいただきありがとうございましたm(__)m
また次回お会いした際も宜しくお願いします。

帰りの東名事故渋滞多発はウンザリな感じだったけどww

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/09/26 14:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 16:13
あれ?私も居たよー(笑)

意外とすれ違ってたみたいですね。

次回はぜひご挨拶を。(^^)v
コメントへの返答
2016年9月26日 16:29
あれだけの人出の中じゃ待ち合わせてないとムリな予感ですよね。

いや、おいらSLEIPNIRさん見かけてたら走って逃げても追いかけるし(爆

次回は是非~^^
2016年9月27日 19:12
お疲れ様でしたー( ´∀`)

あ、787って、あのオレンジと緑の車の事だけじゃなかったんですね(爆)
赤レンさんのブログは勉強になるなぁ。φ(..)

実際に走ってるのを見て、言葉が出ない位感動しましたわ。

にしても、途中で休憩しないと体力もちませんねw
今後はいつでも日焼け止めを車に入れておきます(笑)
コメントへの返答
2016年9月28日 13:23
日曜はお疲れ様でした~^^

787B 4ローター!!イイ音するっしょ~
かと言って「アタシのも4ローターにするにゃ~」とは言わないように(笑

ぶっちゃけ、疲れましたよね^^;
広過ぎて移動するの躊躇っちゃいました^^;
いい意味で待ち時間が多くて助かったっす(笑

いつも日焼け止め借りててすんません(汗
今度1本プレゼントさせていただきます(爆

あっ、秋葉は行けませ~んww

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation