• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

ABSユニット 劣化・・・

ABSユニット 劣化・・・ はい、おいらのFCにはABSなんてものは
付いておりません。

経年劣化したユニットは「おいら」だww

昨日の通勤時、一瞬よそ見をしちゃった・・・
視線を戻した先に見えたのは停車してる前走車ww


いや、前の人は悪く無い。横断歩道で停止しただけ。
横断待ちも渡ってる人も確認出来なかったけど・・・^^;

頭で判断する前にフロントブレーキがロックした。
っで、頭で認識した時、距離的にはロックさせっぱでも止まれる余裕はあった。
ぶつからないと判断。

音的にも恥ずかしいし・・・当然ロックを回復させて最短距離ブレーキングな
人間ABSに頭と体は移行しました。
でも・・・思ったようにロック解除ができなかった・・・

イメージでは「キャァ~、キャキャ、ギュウギュウ」だったのに
「キャァ~~~~、キャキャ」 になっちゃったww

もちろん車一台以上の距離を開けて止まれたし、途中で後方の車の有無も確認できたんですが・・・
なんか・・・ちょっと・・・虚しさが・・・

パニック時に思うように操作が出来なかった・・・FCより先においらが老いてきたのを実感した。
パッドを替えたばかりとか、タイヤのグリップが最近乏しくなったと感じていたとか言い訳にはならん。
コントロール出来なかった。

もう自分の老いを認めた運転を心がけなきゃ・・・

でも、陰で練習するけどね(爆


ブログ一覧 | 人間のメンテ | 日記
Posted at 2016/09/29 12:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 15:41
ぶつからなくて良かったですー(´д`|||)

ワタシは完璧にFCより老いてますが・・・(爆)
ATになる日も近いかとwww

今回はたまたまよそ見したけど、ちゃんと止まれた訳ですから「老い」ではないでしょう?(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月4日 9:27
ちょっとキレイなお姉さんに見とれてたっす(爆

止まったという事実より、止める行為でコントロール出来なかったのショックだったのです(汗

ちょっと前ならパニックでも冷静に人間ABSが出来てたんですけど、今回は反射的な動きや冷静に判断してるのは変わりないのに、ロックコントロールが出来ないでやんのww
これはやっぱ人間のセンサーが老いてるんっすよ(滝汗

陰で反復練習しておきます(爆
あれ?珊瑚礁は?

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation