• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

8回目・・・

8回目・・・ 2駆ドリ 8回目・・・
あっ、また個人の記録なのでスルーして下さいm(__)m

前回は周回するのはなんとか出来るものの「遅い!」(汗

なので今回は立ち上がりの縦トラクションを向上させて
立ち上がり加速を意識しながら走る事ができるように
マシンをセットアップして挑みました。

4駆時代のセッティングシートメモを引張り出してリアは車速UPの対策・・・
フロントは今の右と左でフィーリングが全然違うので、同じ動きになるように
車の出来の違いで何が起因してるのか把握しながら左右バランスを取り直し。

前回はキングピンオフセットを取ってカウンター外輪の接地面を減らすようにしてみましたが
やっぱり抵抗感が大きく飛ばしながらドンドン車速が落ちて行く状態だったので、
常用舵角域~フルカウンターまでの間でも接地面が小さくなるようにセット。。。
やった結果、キングピンオフセットはノーマルに戻り、トレール角がおっ立った状態になった・・・
後はダンパーOIL交換、車高をリバウンドストロークを確保したままシャコ高に・・・


っで、いざ8回目・・・
うぅ~~~ん・・・微妙ww
飛ばしの左右差は少し埋まったし、前回よりは振れる。
でもやっぱり引っ掛かり感があってジャイロ任せに出来る速度で飛ばせないww

立ち上がりのリアの食いつきもスイートスポットが狭い&横に逃げるのでいつまでも加速姿勢に
入れない・・・バネ固すぎ??な印象。

っで、速攻でバネ変更。・・・って、おいらドリパケで使ってたバネしか持ってませんがなww
仕方無く手持ちで一番軟いスプリングに交換。

・・・軟過ぎるww
横がダンパーの角度でどうにもならない位止まらない。スポットに入った時のドッカン加速はちょっと
ビビるくらい加速する。。。
ダンパー位置を車両内側にずらして簡易的に固くした状態で様子見。

おっ!横も止まる・・・車速が遅いとガッチリ喰っちゃうけど、加速もまずまずイイ感じ。。。

暫く走ってみましたが、やっぱり飛ばしてる時にフロントに抵抗があって加減速すると回っちゃう。
アッカーマンは色々やってみたけどイマイチ解消されない。
カウンターの内輪が引っ掛かってるのかな??

でも全体的に車速は上がってきた・・・
まだ常連の連ドリより遅いけど、原因は飛ばしてる時の車速が上げられない&キープ出来ない
ので入口から抑えて振っちゃう&立ち上がり加速に移行したくてもフロントが引っ掛かるので
完全に姿勢が出来てからじゃないとスロットル入れた瞬間に巻こうとするので加速させる
スロットル操作が出来ない。

途中で昔一緒に走ってた常連さんが前走で角度を大きくゆっくり走って引張ってくれましたが
ダメだ・・・併走出来る車速なのに車の位置がコントロールできないんだよww
頭や眼は「そこに車を置きたい」って思ってるのに入れられない・・・

コントロール出来て無いからブツケそうで数センチ単位にまで寄せれないww
コノ位置に付けてこのタイミングで切り返してソコに入る・・・って自分の感覚にはあるのに
そこに動かせないんだよ・・・イライラするww

とは言え、前回よりは進歩してます。。。
週に1回3パックだけだな走行だからそんなに急に上手くなる訳ないんだけど・・・
こんな感じで取り組んでいけば良しなんですが、走らせながらイライラしてるおいらが居るww

前なら、間違いなく会社帰りに毎日2パックのコソ連に行ってただろうな・・・(爆

して、次回は・・・今回の動きから・・・
フロント荷重のカウンター時もフロントがしっかりグリップさせた状態でステア方向に抜けるように
したい。今回までのように荷重を抜いて転がるんじゃだめなんだ。
やっぱり基本は前後共荷重で食わせをコントロール出来るようにしないと車速に繋がらない。
なので・・・まだ早いとは思っていてもウエイト載せてどうなるか試してみます。
重たくすればジオメトリーを変えた場合の動きの違いも良くわかると思うんだよ。
今まではなんか、違いがハッキリわからないんだよ。どうやっても「なんかイイかな?」
くらいで指の操作の差なのか車の差なのかハッキリしない面があったんだよ。

まずは遠回りしてでも何をやるとどう変わるのかハッキリ知りたいんだよ。
YD-2って絶対的にフロントが軽過ぎだと思うんだ。
行きつく所はノーマルのバランスなのかもだけど、今のおいらにはセットし辛く感じる。

4駆の時にもやってたことをやってみるよ。

ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2017/05/15 18:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年5月15日 21:43
こんばんは~。
スルーしないでコメント失礼します!(笑

この間初めてラジコンサーキットに行ってドリラジ見てきましたよー!(^o^)/
みなさんずっとドリフトしながら走ってました。

ラジコンのセッティングは奥が深いのが実際に見ることによって少しだけですが知ることができました。
それより外装が本物みたいでビックリしましたよ
f(^_^;
コメントへの返答
2017年5月15日 22:46
こんばんは。
寒川にあるGサーキットっすか?
あそこは昔一緒に走らせて貰っていた方々の今のホームコースっす。
コンペティションの方々ばかりなのでレベル高すぎておいら今は近寄れません^^;

あそこで週末夜間の常連と一緒に走れたら全国何処にいっても通用しますよ(笑

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation