• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

お便りが来たので^^;

お便りが来たので^^; もうすぐ誕生日らしく、オートバックスからお手紙が来た。
忘れていたいのに(爆

丁度ワイパーがビビってきてて替えなきゃなぁ~って思ってたし、Dラーに頼んでた部品も取りに行く用事があったので、行く途中で寄って来た。

10% OFFはありがたいっすよね。
必要の無い物は買わないけどww

っで、「心ばかりの誕生日プレゼント」はコレ!

贅沢保湿ティッシュ 1箱!(笑  まっ、この時期ありがたい^^

っで、ワイパーの替えゴムを前後で3本買って~。。。

なんか、エアロワイパーばっかり置いてあって替えゴムの種類が昔より減って無い?
エアロワイパーって昔の北国のスノーブレードにしか見えなくておいらは超ダサいと思うんだけど・・・
なんで夏なのにスノーブレード着けてるの?って思っちゃう。夏にスパイクタイヤで走ってるようなダサダサ感を覚えるんだけど・・・^^;
わかるの北国の人だけか(爆

なのでおいらは昔ながらの骨組みブレードの方が機能美を感じて好きっす。

ブレード交換はお店で頼んでも工賃はタダなんだけど、こんなもの交換で待つのも嫌なので店舗の駐車場で交換。
3本で3分あれば終了っす。袋開封する方が時間掛かるんじゃない?(笑
ワイパー捨てるゴミ箱も設置されてるしね。手は真っ黒になるけど・・・^^;

っで、先日交換したバッテリー。通販で買ったので古いやつを処分したいので、Dラーで回収をお願いしてあるんだけど処分費用で500円掛かるんです。まっ、仕方ないので払うつもりで持って来たけど。

ダメ元でオートバックスの店員さんにバッテリー回収ってしてもらえますか?って聞いてみた。
オ 「ウチで購入されたものですか?」
赤 「いいえ、違います^^;」
オ 「えぇ~っと・・・イイですよ。お持ち下さい^^」
赤 「今車に積んであるんだけど」
オ 「あっ、じゃ、外の店員に渡していただければ大丈夫です」
赤 「ありがとうございますm(__)m」

っで、無料で回収してくれました^^ ありがとうございます。
でも、これはお誕生月のための例外かもしれません。
期待してタダ回収してもらおうと皆さんが一斉に持っていったら有料になると思われます。
商売ですから、売り手と買い手、持ちつ持たれつ、義理人情です。
節操のあるお付き合いをしましょうm(__)m

っで、次はDラーに注文しておいたものの引取。
先日ACV外す時に少し端っこが割れたのでリリーフバルブのパイプを注文しました。

神奈川の部販在庫2個だった。
でも、このパイプ別に無くても問題はありません。
二次エアに供給されたエアポンプのフレッシュエアーを必要の無い時にバンパー下に大気解放するためのパイプですからそれがエンジンルーム解放になるだけ。
リリーフチャンバーやサイレンサーを通過しなくなるのでシュッシュ音が聞こえるようになるだけっす。
首都高とか壁の近い場所を窓開けて走ってると前の方からシュシュシュッシュシュ・・・・って聞こえません?あれが少し大きくエンジンルームで鳴るだけ(笑

なので径があえばコレこそシリコンやなんでもイイので生産廃止になっても何も困りません。
だって30cmくらいの普通なパイプなのに6700円っすよww
おいらは在庫があったから注文しただけww 
マツダにこんな物でも注文するFC乗りは居るんだってアピールの為の出費ですww

っで、もうひとつはコレ。
まだ交換してないっすけど。

純正サーモスタット。写真は7年前の時に撮ったやつ。

年末のオムスビ忘年会でよっし~さん提供のR魔のクーラントをくじ引きであてたのもあって、もう7年使ってるし、最近寒いせいか開き始めの温度が70度位になってきたし交換次期かな?って思ってたから。
ノーマルCPUなら温間制御と暖機制御を行ったり来たりな温度域で、さっさと交換しないと燃費が悪くなるけどECO CPUなら70度超えると暖機モードをカットして目立った燃費悪化や不要に濃い制御でカーボンが多く発生しないように83度で安定するまでは中村屋オリジナル制御されてるのでおいらはもう少し暖かくなってきたら交換しますww

まっ、以前交換歴があるものもそろそろ交換時期になってきている物が多々あるのでボチボチ再交換して行かないとね・・・^^;

ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2018/01/29 11:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2018年1月29日 19:29
オイラはいつもオートバックスで
回収してもらってます。(^-^;

回収したバッテリーって
お金にならないんですか?

カーマホームセンターは以前から
他店のバッテリーも
無料回収やっています。
コメントへの返答
2018年1月30日 8:34
すがピさんは何個でも回収してもらえるほど利用してるから~^^;

回収バッテリーってどうなんでしょう?売れても二束三文なんだと思います。鉄のスクラップみたいなもんじゃないっすか?

世の中、買ったから回収してくれるでイイんじゃないかな?

通販も使用済みバッテリーは無料回収してくれたんだけど、佐川の営業所まで持ち込むのが面倒だったんだもん。近くに無いから^^;
ヤマトだったら素直に送ってたと思われww
2018年1月30日 14:15
お疲れ様ですー。

うちにもそろそろお便り来るのかなぁ?(*´∀`)♪
といっても買うものが無いです(笑)

バッテリーですが、
うちの父親が回収してますww
勿論只で。
次回は是非~(笑)
コメントへの返答
2018年1月31日 11:03
どもですぅ~

そろそろじゃないっすかね~
あっ、40歳以上じゃないと来ないかもしれません(逃

バッテリー、あっ、そうなの?
じゃ次回以降は・・・って、にゃんこさんに会うまで保管するのも嫌だにゃ~(爆
頻繁に密会すればイイのか!(笑

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation