• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月19日

準備っす。

準備っす。 運転技量維持活動の準備っす^^;
間違っても前車のような走りはしない予定です^^;
だってFCもご老体、運転する人間も・・・(笑
眼が着いていくかが心配ww

久々に引っ張り出してきて装着っす。
このFCに付けるのは初めてだな。

リアシート外して~
あれ?下に押し付けて手前に引くんだっけ?奥に押すんだっけ?
奥に押すでした(笑

リアのシートベルトのボルトをアイボルトに交換。

今は16番のソケットやメガネが普通に売ってるのでイイよね。
おいらも普通に持ってますが、工具箱に入ってる16番のメガネレンチはFC初号機の頃に4点付けようとしてお店を探し回ってようやく見つけた16番だった。
もう30年物のメガネレンチっすよ(笑
当時はメーカーが外してほしくない、触ってほしくない物は16番のボルトで止められてたっすよ。

運転席のシートベルトのネジもアイボルトに変更。

各部の長さ調整をして~

普段は4点は外すのでリアバックルタイプっす。


久々に見た光景(笑

ウィランズですが赤です^^;
やっぱ4点締めると気合が入るっすね~

っで、先週ボンネット開けてブレーキライン内のフルードくらいは入れ替えておこうと思ってリザーバータンク見た時にフルードが妙に汚れてたので何でだろうって蓋を開けようとしたら発見!

割れてますがなww
水分吸っちゃったのねww

なのでキャップとフルードも交換じゃな。
フルードは前車のサーキット走行でお気に入りなブレンボ レーシングブレーキフルード LCF-600PLUSを発注。

最近はバイクで人気みたいですね。
昔は入手性が悪かったんですが最近はネットで普通に買える。

まずはキャップをDラーで注文。ついでにガソリンキャップも古いので交換します。


キャップはこれが最近の共通部品なのかな?
なんか凸凹とした形状っす。


フューエルキャップも交換。古いのはOリングがヒビヒビでした。


っで、フルード交換しようと思ったら雨降ってきましたがなww
本日は終了~。

おっ!天気予報的には大丈夫そうだな・・・


ブログ一覧 | FCその他 | 日記
Posted at 2019/10/19 18:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

意外に臆病者
どんみみさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation