• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月26日

あともう少し・・・

あともう少し・・・ FCをオールペンに出してからもうすぐ3ヶ月・・・
写真は1ヶ月以上前のものです。

前後の窓を外しても錆らしい錆も無く、大きな補修は必要ないはずだったのですが、歴代オーナーの板金処理の状態が良くなくて分厚いパテ盛部分は全てパテも削って叩いてから修正し直してもらってます。


一番酷かったのはおいらがヤフオクで買って付けてたアルミボンネット・・・
2色乗ってた色を全て剥ぎ、昔のシンナー系赤パテも全て剥がして、全面修正ww


リアハッチの枠も締める時にどうしても歪んでしまう後端以外はパテも無しです。覗ける範囲はまるで錆なしです。たぶん前オーナーがノックスドールを注入してたようです。


あと、2週間は掛かるかな?

色はテストピースに試し塗りしたものを見せてくれ「これで間違えてないですよね?」っと。
コレっす。左が日向で右が日陰。モンテゴブルーマイカ「M8」

「M8」も3種類の微妙なモデルチェンジが合ったようでFD発売当初の「基本色」でお願いしました。
板金屋さんの調合ではなく日本ペイント自らが調合したものを購入。
当時のマツダの塗料は80%が日本ペイントなので・・・正にマツダ純正!(笑

ガラスも全部外すのでこの際、断熱フィルムも貼り替えします。
施工後7年目に入ってから流石にゆがみが出てきて視界が気になり出してたので近いうちに貼り替えようと思ってました。
一度効果を知ってしまうと断熱フィルム無しにはもう戻れません(笑
先週ガラス屋さんがフロントガラスを外しに来るって連絡を受けてたので、そのガラス屋さんにフィルム貼りなおしをお願いすることにして4枚全て持って行ってもらいました。

っで後日、色を決めるのに直接ガラス屋さんに行って色見本見せてもらいながら打ち合わせさせてもらって決めました。

クリアフィルムはシルフィード、リアはウインコス プレミアムのスモーク30%に。

フロントガラス外れたって事はいよいよ色が入るのかな?

FCが無いとほんとつまらない毎日ですww
そろそろ帰ってきてね~。

って、帰ってきたらタイヤ交換にオイル交換、プラグ交換しなきゃいけないんだった^^;
ブログ一覧 | FC快適化 | 日記
Posted at 2020/08/26 21:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation