• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月14日

久々のBlog・・・

久々のBlog・・・ 久々のBlogですね。
この所、仕事が年度末や新年度で報告や計画の業務ばかりでドタバタしてました。
なにより・・・ショックな出来事があったので色々なモチベーションがダダ下がりでした。

先月、FC乗りの仲間で仲良くしてもらっていた「にゃんこさん」が病気の為永眠されました。

ちょっと入院してくるにゃ~!的なノリだったので
「入院中に必要になったものがあれば言って来いよ~」
「おパンツ買っていくかぁ~!」
「赤レンさんにおパンツ頼んだらTバック買ってきそうだから嫌にゃ~」
って会話が最後だった。

コロナ過でお見舞いにも行けず、面会できるかもって日もオイラは役員報告の日で身動きできず・・・会えないまま。
その週末に身近な仲間達でにゃんこさんのFCを洗車して送り出してあげました。

にゃんこさん、楽しい思い出を沢山、本当にありがとう。
オイラの中には楽しそうに笑ってるにゃんこさんの姿しかありません。
悲しいけど現実を受け止め、慎んでお悔やみ申し上げます。

時々会いにいくからね。
最後の会話が「おパンツ」かよ。。。

そんなこともあり、オイラ的にはFC維持りのモチベーションも一時的に低下し、長期休暇なGWも時間は沢山あったけど維持り週間ではありませんでした。

でも、なぜだろう。
玄関出てタバコ吸ってたら何となくタイヤが気になりふら~っと左リアタイヤを見てみたら・・・
トレッド際外側のショルダー部分に太いネジがぶ刺さってるではありませんか!
新品で錆てもでてないのでつい最近刺さったっぽい。
ちょっと抜いてみようとしたら「プシュ~~~~~!」っとな。
ラウンド形状なタイヤなので街中をノンビリ走っててもアスファルトに接地しない場所なので音で気がついたりしないでしょうね。
知らずにハードに走ったらバーストしない訳でもない場所。
本当にふら~~っと引き寄せられるように左リアタイヤを見に行ってた。
にゃんこさんが「赤レンさん、何してるにゃ!タイヤにネジ刺さっとるにゃ!」って言ってくれたかの様です。

でも、場所的にパンク修理は微妙だな・・・多分修理断られるだろうな。
サーキット走行には耐えられないので交換は必需だけど今は替えたくない。
シーズンインな秋までこのタイヤで持たせて秋に交換したい。

ダメもとで近所のタイヤ屋さんに行ってみましたが「ここは修理できません」とな。
まっ、予想通りなお見立てです。
知らない客だから「大丈夫、大丈夫」って速攻で修理してくれる方が怖いわww

仕方ないので前車でお世話になってたタイヤ館に行って相談してみた。
「裏から修理すればサーキットでも問題ないように修理はできますけど、この場所はショルダーのR形状がついてる部分なので変形を繰り返すと剥がれるので無理です」
「この場所ならギリで貫通修理でも一般使用なら問題ないようには修理できますよ。カーカースが少しは切れるのでサーキットやハードな使い方はダメですけど」
「赤レンさんならこまめに空気圧や外観チェックをしてもらえるでしょうから秋までの限定使用ということなら修理しますよ」
「タイヤ外して裏側の状態も確認しながら修理しますね」
って、修理してくれました。しかも通常のパンク修理料金で^^;
やっぱりここのお店はプロのプライドで客の要望を最大限くんで対応してくれる。


秋になったら新品に入れ替えます。オイラを信用して修理してくれたんだからお店を裏切るようなことや、モータースポーツ、交通社会に迷惑掛けないように。
ブログ一覧 | ありがとう | 日記
Posted at 2021/05/15 00:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

意外に臆病者
どんみみさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation