• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

久々のみんカラです。

久々のみんカラです。 久しぶりのblogです。
仕事でタイに行ってまして、先日帰国です、
FCはカバーを掛けてお留守番でしたが、セルちょい長めで一発始動。

流石にタイでFCを見ることはなかったですがFDは一度だけ見かけましたね。

我がFCはタイに行く前から色々な消耗品が交換時期を迎えてたので交換しなきゃなのです。

今日、消耗品第一弾が届きました。いつ作業するかは??ですけど(^^;
今週末はSUPに初挑戦だし。デカいサーフボードに立ってパドル漕ぐスタンドアップパドルってやつですね。

さて、話は戻して···
前後ともスリットが消えかかってるので交換用ローターです。
今回もks-speedさんのディクセルPDの加工品。
世の中にディクセルの加工ローターはいくらでもあるけど、私の使い方でスリット消えるまでジャダーが出ないのはココのだけ。

ディクセル純正のスリット&熱処理品ですらサーキット1回でジャダダダ〜ってなりますが、ks-speedさんのはスリットの入れ方に工夫がしてあってショートサーキットでの使用くらいでは最後まで安定して使えてます。

フロントはGTスリット


リアは普通のスリット

にしました。

両方GTスリットにしたかったけど、切り刃のタッチ回数が多い分、加工工数が少し増えるので微妙にお高いのです。
なのでリアは妥協😅

他にも消耗品交換が目白押しなので節約できるところは節約します💦

さて、次は何を用意するか···
出来ればサーキットシーズン開始まで持つものは持たせたいんですよね〜汗
ブログ一覧 | FCのメンテ | 日記
Posted at 2022/07/14 20:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年7月19日 7:31
海外出張お疲れ様です。
先日はお忙しい時にいろいろとすみません。
ありがとうございました。

このスリットローターは以前赤レンさんのブログを見てすごく興味を持ちどうしようか悩んだ記憶があります。(結局プレーンのままのを買いましたけど、、)
コメントへの返答
2022年7月19日 13:23
お疲れ様です。
また夏過ぎに行きます^^;
ひと時の日常です(笑)

私はプレーンを使ったことが無いんですよね。プレーンで十分だと思うのですが、走りだすと休憩するのも忘れて走り続けるタイプの人間なので少しでも冷却に有利なように^^;
ガス抜きよりは冷却の意味でスリット入りを選びます。ドリルドは割れるので。。。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation