• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月17日

車検後整備は続く。

車検後整備は続く。 車検が終わったばかりですが、エンジンOIL以外は手を付けてないので車検後整備です。

車検でエンジンOILもフラッシング代わりに純正OILを入れたので交換します。
エンジンOILはどんなに過酷に走っても純正OILが良い派ですが、その他のOILは純正に拘る気は無い派です(笑

とは言っても純正はエンジンOILすら13B開発当時の純正OILはもうありません。
純正は5W-30に代替されてますけど・・・やっぱり使ってるとフィーリング的に信用できないww

RE-TECSには7.5W以下は使うな!と強調されて明記されてますしね。。。

っで、純正の10W-30に近いフィーリングのOILが無いかな・・・と探してるときにアイフィーリンさんで取扱いを開始したTOTALのOILが良い感じなので使い続けてます。
TOTAL Quartz 5000 10W-30 Future GF5

過去にローターのゴムシール劣化でオーバーホールしたのもあって、メタルが守れてもゴムに影響が出る可能性のある現代の化学合成なものなどはやっぱり躊躇してしまいます。
ロータリー用OILと謳ってるものなら大丈夫と思いますけど、そういうのって大抵粘度が・・・ね。
開発当時にエンジン耐久評価や耐油性材質でシールの素材が選択されたのはあくまでも10W-30の純正OILなので長く乗りたいなら選択肢は限られる。

デフOILはタイヤをRE71RSにしてからFSWショートの3コーナー登りで内輪が空転して前に進まなくなっちゃってここで加速できないのは辛いww
そんな時、八木さんからパーティーレースのトルセン車で使用してるOILを紹介してもらって入れたら効果抜群!

Moty's M409M 80W-250  250!^^;

ミッションはそろそろシンクロがダメかな?って思ってオーバーホールしようかと思ってた時に、これも八木さんから「コレ使ってダメならOHすれば? 」って試しに入れてみたら・・・

FUEL EVO MAX 75W-140
気が付いたらもう8年で8万キロ以上すぎてますが OHの必要性すら感じてません(爆
価格は洒落になりませんが、これ以外の選択肢は無くなりました^^;

あっ、Dラーで締めすぎ&劣化破損で締付けできなくなったオイルキャップはDラーが新品を準備してくれて無事に締付けられるようになりました。
なんか、クレーマーな気分ww Dラーの方が「今回はメカの勉強にもなったので赤レンさんには今後も気兼ねなくお越しください」とは言われましたが・・・
やっぱり整備は頼み辛いよねww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/17 21:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

何回目の車検だ?^^;
赤レンさん

忘備録 13109km 交換:エン ...
morly3さん

E/gO/H
853さん

NEWエンジンオイルが来たー♪ ヾ ...
KITTさん

SUBARUエンジンオイル
keith860さん

車検完了〜😃
MAYさん

この記事へのコメント

2025年3月17日 22:28
赤レンさんのフィラーキャップの件ちょっと前に見て、難しいもんだよだなぁ…って思ってたら、先日自分ので逆にトルクが規定より弱く締められててオイル漏れてる状態にされていまして。
証拠写真撮って見せてクレーム…というか、こんななってましたよ締めておきましたが、って報告をして、やはり何とも言えない感じになりましたw
信用って難しいですよね…
確かに次からは気を付けてくれるのかもしれないんですが…
コメントへの返答
2025年3月21日 22:11
遅レスすんません。
なんだかね…プロ意識が無いというか、やっつけ感しか感じないんですよね最近の湘南マツダDラーの作業。
ディーゼルのリコール対応ばかりでメカニックも機械的になってるんでしょうかね?

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation