• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

疲れ目世代なので…

疲れ目世代なので… 最近、特に雨の日に自宅駐車場へバックで駐車する際、寄せる壁が暗くてミラーで見えないんすよね。

疲れ目世代なので暗いと見ずらくなってきたんだな^^;

車検を機に買ったHID屋さんのヘッドライトバルブがなかなか良い印象なのでバックランプもLEDにしてみようかな?って思ってました。

っで、最近の小物交換続きついでにバルブ交換してみることにしました。
ヘッドライト買った時のポイントとクーポンで1500円割引になるし。

選んだのはコレ。 バックランプはコレのS25タイプ。


ポジションもついでで購入。
元々LEDのが付いてたんですが、点で発光してたのでもう少し広く光るのに替えたいな~って思ってたんですよね。
っで、コレも購入~。


昨日注文したのに今日の昼には届いてました。
交換は「あっ!」というまで済むので帰宅したら速攻で装着。

バックランプは…

左が電球、右がLEDっす。 眩しっ!^^;
明るさのレベルが違うなww

両方替えたら

こりゃ~雨の夜に確認するのが楽しみ。

ポジションは…

左が今までのLED。右がHID屋さんのLED。
明るさのレベルが違うな。
LEDとは言え、球数が今までのとは違うから消費電力は増えるけど電球よりは良いか。

まっ、しばらくはコレで行ってみよう^^
ブログ一覧 | FC快適化 | 日記
Posted at 2025/05/07 22:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DIY20250217
もっちん@みんカラさん

リアウインカー&バックランプ部をポ ...
VALENTIさん

フォグランプ、ハイビームのled
edd********さん

HIDの光量が心許なくなってきたの ...
cockpitさん

ロードスター LED化完了
◇画太郎◇さん

【新製品情報】純正同等形状。H1タ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2025年5月7日 23:43
ちょうど私も同じバックランプに交換しました。
理由も同じです。
雨の日の夜間が楽しみです。

雨の日は白色って意外に見えにくいんですかね???
コメントへの返答
2025年5月8日 15:34
はい。ラ☆キさんのBlogも参考にさせてもらいました~。

家中の電気も今は全部白色にかえました^^;
電球色だと文字とかが見えないんですよ(;´Д`)

バックランプはイエローにしたいくらいだけど法規違反ですよね~。

プロフィール

「リアキャリパーってまだ新品出るんだね。10万円だけどww」
何シテル?   05/01 20:15
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation