• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月03日

躾教室

躾教室 今日はワンコの躾教室でした。
と言っても勉強するのは人間です。

ワンコの行動学から見た犬の行動コントロールの仕方について家族で楽しく、でもみっちり3時間座学でした。
今、終わって「いらっしゃい」でワンコに囲まれてマッタリしてます。

こうして講習をうけると今売られている躾本がいかに古い考え方か実感しました。
少々認識を改めて「つくね」と生活して行こうと思います。
ブログ一覧 | つくね | モブログ
Posted at 2007/06/03 15:58:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2007年6月3日 17:49
私も行きたいんですけどねぇ....
なかなか一人じゃイケないし....
娘と一緒に受講してみたいです。
コメントへの返答
2007年6月3日 21:20
5月に「いらっしゃい」の隣にオープンしたんです。

濃い内容でした。これで一家族3,500円で昼食付き!安っ!

科学的な学習の原理を基本にした愛犬との生活を楽しむための飼い主に対するセミナーでした。
2007年6月3日 17:56
お疲れ様でーす。
ウチの実家にも老甲斐犬が座敷犬でふんぞり返っていますが、13年位前躾教室に行ってましたよ。
やっぱり人間の躾って感じだったみたいです。
犬もその後は随分とわきまえて、「待て!」って言うと目の前に餌があっても絶対食べないし、人間の子供よりよっぽど聞き分けがよかったでした(笑
コメントへの返答
2007年6月3日 21:23
楽しかったっす。
今は犬の躾け方も進歩してますよ~。
まずは愛犬の行動をしっかり見る事からやり直しです。。。

犬は賢い!!
2007年6月3日 21:09
やはり家族全員で受けるのが吉ですねぇ
コメントへの返答
2007年6月3日 21:27
まずは家族で共通のルールを決めないと躾けも始まりませんから・・・
犬の行動は正直です。賢いんだなぁ~。
いままでは犬がおいら達の行動を観察してたんですね~。

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation