• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

NewインプSTIに乗ってみた。

いまさら・・・ですね(笑

もう色々な方がインプレしているようですのでおいらの感想を。。。

外観:・なかなか迫力ありますね。リアのブリスターとテールランプの段差が
    R32GT-Rちっくで結構好み(笑
   ・純正グリルは好きになれないww
   ・LEDのテールランプは嫌い。後続車に迷惑でしょ~。
    某トヨタよりは全然マシだけど(爆
   ・これがサーキットを疾走してる姿が想像できない(笑
   ・でも全体的にはおいら好きな外観の部類なんだなぁ~(爆

内装:・レカロシートが付いてました。なかなかおいらの体にはシックリきます。
    実際30分くらい乗ってましたが腰は平気でした。肩のサポートがもう少し
    欲しいかな?
    シートはイイんですが相変わらずヒップポイントが高いんだよな~。
    これはスバルだけじゃなくて国産全般に言えるけど。
   ・メーターまわりは可もなく不可もなくって感じ?ちょっと昼間は緑色の
    表示が見づらいかな?
   ・センターコンソール周りはインプっぽくない(笑 BP/BLみたい。
   ・ダッシュボードやドアトリムは・・・プラスチッキ~~~~(笑
   ・操作系は配置良くて操作し易いですね。
   ・ハンドルはいまいちキライ。でもテレスコなの?
   ・燃費計が付いてるけど切り替え機能なしなんだ。後付けメーター付ける
    場所が無いじゃん(笑)
   ・ピラーにエアバック付いてる!OPなの?
   ・全体的には「まぁ、こんなもんでしょ」って感じ。

試乗:・まずおいらが最も気にしていたアクセルのバイワイヤー。
    予想外っす。国産車の中では一番の制御反応ではないですか?
    全然違和感なし。日産の出来損ないとは比較にならんっす。
    これなら許せるかな。
   ・クラッチの踏んだ感じが日産ちっく(笑 軽いのはイイんだけど。
    繋がった感触が足にこない。でも慣れれば問題無しだな。
   ・ギアの入りは緩い感じ。もう少しカキカキってのが好き。
   ・プッシュスタートは・・・(笑 おもちゃ?
   ・SIドライブ?おいらには存在意味がわからん興味無し(爆   

    では、発進! 当然終始S♯(爆 

   ・静か~~~(笑
   ・これSTI??乗り心地がすてき~
   
    でも今日は道路が混んでる(爆
    最初は街乗りしかできん。それにしても快適。こりゃ疲れんわ。

   ・っで、ようやくフル加速。
    ん?どこからタービン回ってるの??
    パワー感に物足りなさを感じながらも速度はスグ乗る(笑
    S-GTとはまるで別物。
   ・直進安定性はすばらしい!レガ並み。
    高速道路のクルージングはGDとは比べ物になりません。
   ・コーナーは・・・確認できませんww 今日は3連休初日か・・・
    仕方なくソーイングしてみる。
    初期応答はインプらしい反応で好感触~。
    でもリアに対してフロント動いてなさそうな気がする。
    ハンドルインフォメーションはなかなかよろし。
   ・ブレーキアシストが付いているらしいですが言われなければ
    気が付かないくらいナチュラル。
    良くある二段ブレーキの感じがまるで無い。
    これなら危険装備じゃないですね。必要無いけど・・・
    フィーリングはGDと同じで踏んだだけ効くリニアな感じ。
    今度のは黒キャリパーだけど熱入るとまた色が変わるのかな?(爆
   
   ★全体的には・・・今日の試乗じゃ全然わかりません(爆
    でも、期待できそうな感じですね。
    今時の車とスポーツカーを上手くセッティングしたなぁ~
    って思わせる車って印象です。
    スポーツのポテンシャルは「サ」を走ってみないとわかりませんが。
    普段は肩肘張らずに乗れて、その気になったときは思いっきり
    振り回せるようなイイ意味で今時の車なのかな?

   個人的にはスロットルをワイヤーにしてSIドライブやVDC、
   プッシュスタート、ブレーキアシストやらを無くして軽量化した
   Spec.C クラスの車が欲しいですね。
ブログ一覧 | インプレっぽいもの | 日記
Posted at 2007/11/23 23:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年11月24日 0:54
電子制御スロットルですが、全く違和感の無い出来でしたね。
で、日産の電子制御スロットルって微妙なんですか!?
ちょっと心配(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月26日 9:21
インプのバイワイヤーはなかなか良くできてますね。
日産は・・・あの車は別格なので心配ないのでは?(笑
今度のスカイラインクーペはまだ乗ってませんがセダンは最低でした。
踏んでも3テンポ遅れて反応って感じです。試乗しただけでイライラ(爆
2007年11月24日 13:56
>Spec.C クラスの車が欲しいですね。

もちろん同感っす♪

あとサイドカーテンエアバックも要らんすね(笑
コメントへの返答
2007年11月26日 9:26
いらないっすね~。

DCCD以外の電子制御は外して欲しいっす。
っで、いつ買うの~?(爆

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation