• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

Eye Sight LEGACY体感試乗録Ⅲ

Eye Sight LEGACY体感試乗録Ⅲ プリクラ同乗&気が付いたこと編っす。
自分が運転してるときは怖くて周りに目を向ける余裕がありませんでした。
同乗は結構楽しかったっす(爆

皆さん最初はニコニコしてるんですが、壁が迫ってくると足が「ピクッ!」って動きます(笑
いや、おいらは思いっきり動きましたが(笑汗

自分が運転してる時はギリギリまで反応しないんだなぁ~って思ってましたが
同乗していると感じていたよりはかなり手前で警告音が出てスグに弱いブレーキが
入ります。っで、ワンテンポ置いて強いブレーキがかかります。
最後はクリープっくらいの速度でブレーキがリリースされてスポンジに「ドスッ」ってなります。
相手が自転車なら自転車が倒れるくらいかな?
もし普通に走っているのに同乗していたら多分車が勝手に減速しているとは思わないでしょう。
ドライバーがちょっとよそ見をしていてビックリしてブレーキ踏んだかな?くらいなイメージです。
下手な運転で回避するより機械に任せながらブレーキ踏んだ方が交通弱者の被害は少ないでしょう。
力の無い女性やお年をめした方、頭で判断してからでないと操作ができないような
あまり運転が上手じゃない人には是非つけていただきたい装置です。

っで、おいらが乗った広報車にはモニターが取り付けられていてステレオカメラが
撮っている映像が見れるようになっています。
っで、物体認識したかどうかがわかるようになっていました。
これがまた面白んですわ。なによりビックリしたのが認識スピードの速さ。
目の前を走って横切る人を瞬時に判断します。
モニターの隅っこに人が写った時点ではすでに認識をしてます。
間に合う間に合わないは別として駐車している車の間から子供が飛び出してきても
瞬時にブレーキが掛かるそうです。
こんな認識物との距離や速度の場合、警告音と同時に0.6Gのブレーキが入るそうです。
多分人間の空走距離より短い距離でブレーキが掛かる模様です。

認識できる物体数も相当な数だそうです。聞いたけど忘れちゃいました(汗
確か500とか600個だったと思います。
試乗したテストコースでも人間や車はもちろん、白線やガードレール、フロントウインドウに落ちてくる雨までも認識してました。
カメラの明暗の感度は人間の目よりは良いくらいだそうで、霧や街灯のない山道などでもかなりの時間テストを重ねて
普通に走行する分にはキチンと減速できるそうです。

あきらかに今までのミリ波レーダーより数段賢いイメージです。

次回は「比較用の某国産最高級車のプリクラッシュを試す編」です。
ブログ一覧 | インプレっぽいもの | 日記
Posted at 2008/05/27 22:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M【147】~ 海の噴水
九壱 里美さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年5月28日 10:45
某国産最高級車編楽しみです♪

センチュ○ーかなぁプレジデ○トかなぁ
コメントへの返答
2008年5月28日 22:28
もっと売れ線の車です(爆
ベリーインポータントピポー用ではないですね~。
ブランド系??(笑
いや、なぜ売れる系(爆
2008年5月29日 1:14
こんばんは。

アクセルとブレーキの踏み間違い事故が多い昨今、注目に値する技術ですね。

両親の運転が心配な今日この頃です(^-^;
コメントへの返答
2008年5月31日 19:59
どもです。遅レスですんません。

確かに素晴らしいですが、機械に頼らなければならなくなった世の中ってのもちょっと・・・って感じがします。
バックするときにも欲しい装備ですよね。

おいらのオヤジは2年前に事故って一発廃車しました(汗
でも体は無傷だったようで「その日のうちに車買いに行った」そうです。
おいらにも買ってくでぇ~^^;

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation