• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

二次エア復活~^^v

二次エア復活~^^v
朝一始動時の白煙がやや多いのが微妙に気になり色々チェックしてたら見つけたACV切替バルブの作動不良。 白煙自体はACVには関係なく、多分タービンのシャフトからの僅かな漏れだと判断してますがww でも実際、埼玉から戻ってきた頃から何となく低速でスロットルのツキが良くない、街中走行が微妙にガサツ、温 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/26 11:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年01月20日 イイね!

ありゃりゃ・・・そっちかよww

ありゃりゃ・・・そっちかよww
最近、朝一始動の瞬間だけ白煙がちょっと多いのがなぜなのか? 燃焼室に直接オイル潤滑してるんだから始動時にまったく白煙の出ないFCはそれはそれでおかしいんだけど、純正ノーマルなおいらのFCで考えると多いんだよ。 っで、Dラーの12ヶ月点検では正常の範囲内と思われますとはいわれたけど、昨年ノーメンテ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 22:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年01月06日 イイね!

宿題その他・・・

宿題その他・・・
余りの寒さにイマイチ作業は進んでませんが 1/5は朝一からDラーでOIL交換。 ついでに法定12ヶ月点検の予約。 殺人兵器を所有する人の責務ですから。 っで、年末のオムスビ忘年会でボンネット開けて気が付いたバッテリー・・・ もう4年使ってたww  ので、現在問題は何もないんですが交換時期なのは ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 18:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年01月04日 イイね!

初作業の続き~

初作業の続き~
塗装が乾いたので翌日は取り付けっす。 まっ、正月も三が日なので当然寝坊っすわ^^; なので昼過ぎからスタート。 まずは応急処置で半年間お疲れ様のノブの取り外し。 今回はロックも新品にするのでロックAssyも外します。 この辺の取り付け作業の参考になるサイトは多々ありますのでそちらをご覧くださ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/04 18:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年01月02日 イイね!

2018年の初作業は・・・

2018年の初作業は・・・
明けましたね。本年もよろしくお願いします。 2017年は仕事がドタバタで、FCはメンテする時間も取れず極暑灼熱地獄な埼玉生活でもドアノブの定番破損や、タイヤやダンパーなどの消耗品の寿命到来などはありましたが、大きなトラブルはなく基本快調でした。 まっ、ロータリー50周年の年にミーティングはほと ...
続きを読む
Posted at 2018/01/03 20:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2017年12月21日 イイね!

冬休みの宿題準備~

冬休みの宿題準備~
長期休暇恒例の宿題準備っす。 まっ、今年の夏は長期休暇が 無かったのでパスしましたけどww 本来優先すべきはリアのブッシュ打ち替え なんですけど、まだブッシュのチョイスに 悩んでるので・・・もう間に合わない(笑 ってことで、埼玉の灼熱地獄で壊れた(違 ドアロック周辺をリニューアルしようかなと ...
続きを読む
Posted at 2017/12/21 15:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2017年12月07日 イイね!

車高調その後~

車高調その後~
New車高調を装着してから一週間経過しました。 ブッシュ類の馴染みも収まってきたと思うんですが この車高調、バネの捩じりによる弊害がなかなか収まらない。 少なからずストラットの車はバネの捩じりの影響があるものですが、 一週間乗っても馴染まないので何か原因があるのかな? ステアを大きく切ると「ガ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/07 08:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2017年11月26日 イイね!

とりあえず交換~

とりあえず交換~
今日は時間も取れたし、天気も雨じゃないので 車高調の交換っす~。 今まで着いてたのはFC購入時に前オーナーが新品に 交換して数キロしか走ってないTEINのスーパーストリート。 おいらの所に来て7万キロがんばってくれましたが・・・ 今年に入ってから一気に抜けてきてビヨンビヨンっすわ。 減衰を最強に ...
続きを読む
Posted at 2017/11/27 09:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2017年05月01日 イイね!

GWの宿題その2

GWの宿題その2
GWの宿題その2っす。 ダッシュポットと一緒に注文してたフューエル チェックバルブ。 今日は午後から豪雨のようなのでサクッと交換 しましょう。。。 未燃焼ガスをチャコールフィルターを介してガソリンタンクに気体で戻すラインにある チェックバルブです。 まっ、これは注文して2週間で入荷でしたが。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 23:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2017年04月29日 イイね!

GWの宿題その1

GWの宿題その1
GWの宿題消化っす。 まずは・・・ヤマちゃんから譲り受けた? BACV交換・・・の前に? 会社の後輩のビッグスクーターのライトが バルブを交換してもしても切れるらしく HELPのお願いを随分以前から頼まれて ましたが、なかなか時間が取れなくて 先延ばしになってましたが、GWの夜間に使えないのは辛 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 22:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation