• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

部品来た~・・・となるほど!

部品来た~・・・となるほど!
予定通り部品が入荷したので Dラーに取りに行ってきました。 店舗建替え一周年記念とやらで ご来店記念の粗品までもらっちゃった^^ あと、担当のサービスフロントの方が 「すみません。何度も足を運んでもらうのも申し訳無いので 何とか今日OIL交換できるように調整してみたんですがやっぱりダメでした ...
続きを読む
Posted at 2016/07/15 23:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年07月14日 イイね!

ブレーキメンテナンス部品発注~

ブレーキメンテナンス部品発注~
昨日の仕事帰りに久々にDラーに行って 部品発注してきました。 黄色部品っす。 パッドピン以外はパッドアタッチメントって 一台分セット販売なんですね。 本当は9と12のパット戻しスプリングも欲しかった んだけど、これはパッドとセットでしか出ないので 注文せず。 ピンはパッド交換やパッドを外したと ...
続きを読む
Posted at 2016/07/14 23:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年07月13日 イイね!

ブレーキ周りのメンテ準備っす。

ブレーキ周りのメンテ準備っす。
フロントブレーキパッド・・・2月のDラーでの12ヶ月点検で 「残量少です」の指摘。 まっ、単純に減ったので交換します。来年車検だし。。。 リアはまだイイや・・・ 今はDIXCEL EXTRA Speedが付いてます。 3年も持った!(笑 減らない・ダスト少ない・ローターも減らない 効きもおいらの ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 12:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年07月06日 イイね!

擦りすぎて皮が・・・

擦りすぎて皮が・・・
皆さんの黒くて固い棒・・・ 擦り過ぎてズル剥けになってませんか? まだ、新品に生え替わりは出来るようですが・・・ おいらは貧乏なので自己治癒ですww 歴代の車を含め、何本のハンドルとノブなどの 補修をしてきたんだろう(笑 特に、お気に入りのステアリングなモモのヴェローチェ ポリッシュタイプ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/06 16:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年05月16日 イイね!

ピロアッパー再開しました~

ピロアッパー再開しました~
先日貧乏修理したピロアッパー 「サクッ」っと交換しました。 これで暫く様子見ですな。 何事も無く落ち着いてくれれば ラッキーなんですけど。 ガタが出るようならもうちょい、シム増しだな・・・ とりあえず交換だけしたので、簡易アライメント調整は来週末にでもやります。 アッパーシート交換程度 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 14:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年05月12日 イイね!

ピロアッパー復活♪

ピロアッパー復活♪
スフェリカルBRG交換より簡単に復活できそう って思ったクスコの旧型ピロアッパー。 当初の予定通り、ボールを挟み込む真鍮?な リングをシムを使って元通りな位置に戻して ガタガタのスルスルを直してしまいましょ。 寸法も測って使うシムを選定しました。 本当は樹脂系のシムを1枚は使う予定でしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/12 23:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年05月08日 イイね!

ピロアッパー分解してみたっす。

ピロアッパー分解してみたっす。
GWに発見した不具合のピロアッパー ケチケチ修理が出来るのか確認のため 分解して見たっす。 やっぱりベアリングじゃなかった。。。 でも、バラしてみても造りが不可解? なんか元々耐久性の無い造り。 樹脂製のリングと真鍮?オイレスサーメット?なリングでボールを挟んでるだけな構造なんだけど、 リ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 23:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年04月24日 イイね!

日常点検

日常点検
久しぶりにダイアグチェック。。。 不具合を感じることも無かったので 特にチェックもしてなかったんっす。 まずはスロポジチェッカーを繋いで アースは取らずにエンジン始動~。 当然無点灯。 暖気がほぼ終わってサーモスタットが 開いてちょっとしたら緑点灯。。。 アイドリングはリーンベストで制御されて ...
続きを読む
Posted at 2016/04/25 00:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年02月21日 イイね!

割れたww

割れたww
前々から半分ほど割れてたんですが 今日洗車してたら完全に2分割になったっすww 車購入時に前オーナーが未使用新品の予備を 付けてくれてたので納車と同時に交換して まだまだ新しいと思ってましたが・・・ もう5年経ってるのか^^; 無いと不便だけど新品はもう手に入らないのか? フォーサイトのカーボ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 23:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2016年01月03日 イイね!

ホイル洗浄とキャップ補修

ホイル洗浄とキャップ補修
本年度最初のFC関連作業は・・・ホイル洗浄。 といってもスタッドレスっす。 今シーズンは暖冬で使うかは判りませんが 今日は気温も暖かくて水使う作業に最適。 昨年は使用しなかったので取りあえず 洗って使えるように準備しておこうかと。。。 あと、1個のホイルキャップ固定用の爪が折れて ホイルキャッ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 18:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation