• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

12ヶ月点検終了~

12ヶ月点検終了~
12ヶ月点検&ドラシャブーツ交換終了~ Dラーさんありがとうございましたm(__)m 点検結果は・・・何も問題なし(笑 圧縮は・・・前回測定時でもうヤバ目だった。 ECO CPUを導入したもののまともに 機能するようになってからはまだ2ヶ月。 使用は通勤のみww 今までは測るたびに下がって ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 13:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2014年01月28日 イイね!

12ヶ月点検予約~

12ヶ月点検予約~
殺人兵器を所有する大人の責任ですから 12ヶ月点検の予約してきました。 ついでにエンジン、ミッションのOIL交換。 あと年に一度の恒例「恐怖の圧縮測定」ww ダストブーツも交換してもらうことに・・・ 工賃は見積り作成の都合上13000円ですけど 「ドラシャ抜かずにデフ側分解でいけるので 実際は ...
続きを読む
Posted at 2014/01/28 08:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2013年02月09日 イイね!

無事終了~

無事終了~
車検終了~ 特に何事も無く帰ってきました。 HIDもそのままでOKだった^^; メーターも交換したのに車検証にはメーター交換歴の記載なしでメーター読みな距離が書かれてた(笑 心肺機能検査は・・・(´・ω・`)ショボーン まっ、やっぱ回復の儀式しないとだめかな(汗 なかなかリア側があがってきま ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 22:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2013年02月07日 イイね!

車検に・・・

車検に・・・
昨日の夕方、車検に出してきました。 クラッチの交換も頼んでるので 帰って来るのは金曜の夜。 あとは定期診断な心肺機能検査。 ミッションOIL、エンジンOIL&フィルター交換 なメニューっす。 ついでにエアクリの部品だけ注文。 見積もり時に「大丈夫」って言われたけどヘッドライトのHIDが引っ掛 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/07 11:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2013年02月05日 イイね!

いよいよ明日・・・

いよいよ明日・・・
明日から車検&クラッチ交換です。 って、雪な予報だけど・・・持っていけるのか?(汗 街乗りで半クラ使うとジャダー出まくりなメタルシングルとも明日でお別れ(笑 車検自体はDラーの事前点検でどこも問題無しな基本整備のみの回答だったし、自分で乗ってても購入してから一番コンディションはイイと思うので車 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/05 16:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2013年01月19日 イイね!

車検見積もり・・・

車検見積もり・・・
車検の見積もりのため、お世話になってるDラーに行ってきました。 結果的には車検は基本費用のみ(喜 一番気になってた排ガス濃度は全然余裕^^v CO:0.13% HC:104ppm やっぱ触媒交換しておいて良かった。。。 FC購入時にFAMスピードで見てもらった時は CO:0.6% HC:320 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/21 11:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2012年12月03日 イイね!

ファンベルト張り調整ww

ファンベルト張り調整ww
写真・・・意味はありません(笑 ファンベルトを交換して1.5ヶ月が過ぎましたが、昨日も今日もゼロスタートで時々エンジンルームから「キャ~~~~~~」っとなww あっ、オルタのベルトだな・・・って思ったので帰宅後に確認と調整。 各ベルトがそれぞれそれなりに伸びて張りが弱くなってた。 伸びと言うか ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 09:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2012年11月20日 イイね!

寒いけど夜間作業ww

寒いけど夜間作業ww
整備してから調子は上々ですが、先日のオイル上がりがタービンなのかブローバイなのかを見極めるため 通勤でも普通にブースト掛けながら走ってました。 週末には湾岸で高負荷も何度も掛けてみたのでちょっとパイピング内部チェックしてみました。 それにしても日が暮れると急に寒くなる季節になっちゃいましたねww ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 11:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2012年11月08日 イイね!

夜間点検・・・

夜間点検・・・
帰宅してから暗い中 低速ガサツ感の調査しました。 ブースト上がり気味原因は後日。 まずはインタークーラー外してオイル上がりの有無確認。 ありゃ?インタークーラー内部はキレイだな・・・ ダッシュポットも正常機能してます。 スロットルの動きも悪くない。 インタークーラーからタービン間の配管類も外 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 16:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2012年09月20日 イイね!

日常点検・・・

日常点検・・・
って言ってもダイアグ確認とスロポジ確認、エンジンルーム目視チェックだけですけどww ダイアグエラー無し。 スロポジずれ無し。 各スイッチ信号OK! ノックセンサー反応OK! 各部OIL&水漏れ上から確認程度では無し。 エンジンOIL・・・少ないww ヤバ、4ヶ月替えてない5000kmは走っち ...
続きを読む
Posted at 2012/09/20 08:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation