• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

Dio君でお出掛けは寒かった・・・

Dio君でお出掛けは寒かった・・・
このところ仕事がやや忙しくて 月に一度の通院も平日の夜には行けず・・・ 仕方ないので今日の朝一に行ってきました。  Dio君で。。。 この角度が一番おばちゃん仕様っぽくないww 今日は最近の中では暖かく感じたんですが 走りだしたらやっぱり「超寒い」っすww CDI替えてやっぱり排気音が小さくなっ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 18:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2016年01月16日 イイね!

通勤快速Dio君完成~!

通勤快速Dio君完成~!
Dio君の最終仕上げなCDIが来たので 取り付けっす~ まずまずな感じに仕上がった 見た目おばちゃん仕様な通勤快速ですが 高回転がもう少し・・・な感じだったので これ付けてイイ感じになればイイなぁ~ ライブDIO ZX('97-'02)用 おいらのライブDio Sには不可になってますね。  ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 22:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2016年01月04日 イイね!

本年度初走行~

本年度初走行~
今日は関内方面に用事があったのですが 朝起きたら結構暖かい。 道中は車も混みそうなのでDio君出動です^^ 黄色い幸せはやっぱイイわ~♪ 車の流れに普通に乗って走れるし おまけに駆動系にアタリが出てきたのか 前より同じ回転数でもトルクも最高速も ちょっと出てきた感じ。 案の定、道路は激混みw ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 20:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2015年11月04日 イイね!

Dio君 通勤快速ver.2

Dio君 通勤快速ver.2
通勤快速ver.2 でDAYTONAの ボアアップキットを組んだDio君。 今回は頑張って慣らししました。 120kmを6000rpm以下で。 って、全開にしても6000以上回らない ようにセットアップしたから普通に 50cc+αなパワー感で耐え忍びましたww っで、早速一回目のセットアッ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 11:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2015年10月26日 イイね!

なんか台湾製の方が・・・^^;

なんか台湾製の方が・・・^^;
デイトナのボアアップキットを組みました。 今回は慣らしもしっかりやりたいので 慣らしの間はデチューンセッティングでww ガスケットなどもデイトナの推奨通りに組みました。 燃料は濃いめ、ウエイトローラーも 純正重量で・・・ メイン#95、スロー#40 ウエイトローラー 9.5gx6個 台湾製取 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 11:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2015年10月23日 イイね!

Dio君弄りはこれで・・・

Dio君弄りはこれで・・・
最後・・・のはず^^; 30km/h規制、2段階右折とか訳のわからん 国の作った殺人法規に危険を感じて 2種登録変更を決めた所から始まり・・・ 変更するためボアアップ。。。 エンジン替えれば吸排気の変更もセットです。 パワーアップに伴い駆動系、制動系、懸架装置も 必然的に変更。 でも、全部で ...
続きを読む
Posted at 2015/10/23 14:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2015年10月21日 イイね!

ありゃりゃ・・・^^;

ありゃりゃ・・・^^;
こ・・・これは・・・^^; えっと、ヘタってパワーダウンしたとはいえ 駆動系で対応したので今のままでも 通勤快速には必要十分なパワーですよww でも、上り坂でピンクナンバーに前を行かれるのが ムカつく(笑汗 ボアアップ直後はピンクナンバーなんて抜き去れました からね^^; 平地ではそこそこ良 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 13:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2015年10月19日 イイね!

やっぱりヘタってきたか・・・な?

やっぱりヘタってきたか・・・な?
最近は天気もイイので通勤はDio君を使うことが増えてます・・・ FCは快調ですよ。 維持りは運転席ドア窓上のサッシ部分と左リトラの塗装が劣化し白化してたのを磨いてみたけどやはり塗膜が無く下地が出たので缶スプレーで部分塗装な補修をしたくらい。 まっ、細々と気になる部分はあるんですけど実走行や車体寿命 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 16:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2015年10月04日 イイね!

中村屋に行って来た・・・よ?

中村屋に行って来た・・・よ?
天気の良い週末ですがな。 こんな陽気のイイ日にDio君を弄ってるのも勿体ない。 FCでドライブっす〜( ‘-^ )b 行ってきました。「中村屋」!! 年に数回行ってる城ヶ島の定食屋さんだけどww 城ヶ島定食がおすすめ。 美味かったっす( ・∀・)b FCは何事もなく、リアの足回りと時計以外は気 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 22:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記
2015年09月27日 イイね!

ブレーキ交換~^^

ブレーキ交換~^^
FCは何事も無く快調そのもの。 あっ、時計がたまに瞬くけど・・・ っで、今月頭から黄色ナンバーに変更した Dio君ですがパワーUPに伴い、役不足になった 純正ドラムブレーキをややレーシングユースに 振ったDAYTONAのシューに交換しました。 普通ならDio-ZX系のディスクブレーキに 変更す ...
続きを読む
Posted at 2015/09/27 21:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation