• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

夏休み・・・終わっちゃったww

夏休み・・・終わっちゃったwwなんか・・・何もしないうちに
夏休み終了~ (´・ω・`)ショボーン
だって、毎日暑いんだもんww

昨日の最終日に、夏休みを実感できる
R134を藤沢~葉山の御用邸まで渋滞に
ハマるの覚悟でぼっちでドライブ。
湘南海岸もサメ騒動でなんとなく人出が少ないような・・・
道路も混んでるけどトロトロでも流れてる。。。

FCはエアコンも快適に、EcoCpuで渋滞トロトロでもホント楽ですわ^^

まだ残暑は厳しそうだけど、夏のピークは終了なのかな・・・
来年の夏は久々に帰省してみようかな。。。
実家にもエアコン部屋が出来たみたいだし(笑




Posted at 2015/08/17 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2015年07月22日 イイね!

水温、油温が・・・

水温、油温が・・・先日の北関東7Dayの帰り道。
気持ち良く東北道を流れに乗って
走ってたら・・・

前を走る1BOXの右側の方に浮遊物が
見えました。。。

っん?ビニール袋?

1BOXってことは巻き込み風でおいらの前に来るだろうな~
とは思ったのですが・・・思った通りに真正面に飛んできたww

避けられないな・・・デカイ袋だな・・・

っで、バンパー下部あたりに消えた。。。
バックミラー見てもビニール袋の存在は無く
前か下に引っかけたな~。。。

次のSAで停めて確認しようって思いましたが、直前で羽生PAを過ぎたばかりです。
次は蓮田か・・・って結構距離ありますがなww

前に引っ掛かってるなら水温くらい上がるか?
下なら溶けてそのうち外れるか?

って、様子見ながら走っていましたが、水温が・・・(汗

それまでは水温85℃、油温80℃で極普通に右車線の流れに乗ってました。
・・・徐々に上がりだして98℃ww 油温も88℃

ありゃりゃ、こりゃ開口部塞がれてるなww  このペースじゃだめっしょww

左車線に移動~^^;
まだSAまで15分位掛るな~

なんとか95℃の85℃で安定したので大丈夫だ!SAまで行こう。

っで、到着して確認したら・・・

ラジエターの開口部左半分をものの見事に塞ぐ形で米袋が(笑
右側なら大して影響無かったろうに・・・(笑

米袋を外してついでにトイレとタバコ休憩して再び帰路へ。

はい。下がりました(当たり前  85℃の80℃っすね。 うん通常^^
その後は快適ドライブ~。

ってなことがありました!ってblogです^^;
Posted at 2015/07/22 16:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2015年06月05日 イイね!

無事到着です

無事到着です名古屋辺りから雨が結構ふってましたが、ほぼ予定通り19:30に泉佐野に到着しました。
ジャスト500kmでした。
雨で景色がほとんど見えなかったので遠くに来た気がしないっす。

途中でセブンに遭遇する事もなく(^^;;
藤枝手前のパーキングでFCを見かけたくらい。
徳島ナンバーのアンフィニだった。

さて、明日に備えてグッスリ眠ります~

参加される方は道中お気を付けて。

Posted at 2015/06/05 21:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2015年04月16日 イイね!

少し懐かしい・・・

少し懐かしい・・・4月に入ってから週末の天気がww

っで、この前の日曜は久々に雨じゃない
週末だったのでFCの慣らし終了後の
初全開もかねて懐かしい場所に行ってみた。

全開といってもOILもまだ替えてないので回して
みるだけだけど・・・

圏央道開通のおかげでホントに中央高速が近くなった^^

行ったのは山梨の笛吹川フルーツ公園。
レガシィの時代に良くここでミミミしてたんですよね。
帰りには「ほったらかし温泉」に浸かって夜景みながらのんびり・・・
まっ、今はすっかり有名になってイモ洗い状態なので行きませんがww

昼でも桃の花の時期は甲府市内が全面桃色になってイイ感じなのです。
この日も肉眼では一面ピンクで綺麗なんですが写真では天気がイマイチで
ピンクに見えないww

っで、肝心の慣らし最終チェックですが・・・

時々きっちり7000rpmまで回しながら高速を走りました。
ちゃんとしてる!(当たり前

でも、流石に純正マフラーでは5500rpmから上が重いww
トルクはあるので不自然感はないけど回転の上りが鈍いな・・・


ブーストも0.7弱がMAX。
レガリスでエンジン載せ換え前が0.75だったのでやっぱり抜けの問題かな?

静かで乗りやすくてイイ感じだけど、もう少し上の軽快さが欲しいかな。
早くメタリット入れて中村屋さんとこに行きたい。。。

帰宅時は中央も東名も渋滞25km・・・マジか!ww

っで、富士五湖有料から箱根に抜けて西湘バイパス経由で1.5時間で帰ってこれた(爆
箱根も回転&ブーストリミットが無いと楽だぁ~~~~&気持ちイイ~~~(笑

でもリアタイヤの動きが不自然ww
ヨー方向で左右のタイヤがバラバラに動きやがる^^;
早くアームのブッシュ類も交換しなきゃ(汗
OILもプラグもエアクリも交換しなきゃww
あっ!圧縮もだ・・・・^^;

さて、おいらのFCの2ndステージ開幕です^^

Posted at 2015/04/17 15:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2014年11月09日 イイね!

懐かしい・・・

懐かしい・・・やっぱりFCは弄ってるより乗ってる方が
楽しい訳で・・・

紅葉シーズンなのでプラ~っとドライブ。

近くまで行ったので○6年ぶりに母校に
寄ってみました。
行く途中にある住んでたアパートも健在だった。
懐かしい・・・

でも道路に面影はあれど町の表情はまるで
変わってました。

門の前にある通りで記念写真を撮ってみた。

でも大学内の紅葉が素晴らしい感じ。
人間だけでも入れないかな?・・・

ダメもとで守衛さんに入ってイイか聞いてみた。

赤「あの、一般の人は入れませんか?」
守「許可があれば入れますよ。受験生の親御さんとか・・・」
赤「私、卒業生なんです。○6年ぶりに寄ってみたので入れれば・・・って思って」
守「あっ、そうですか。どうぞ。」
赤「車なんですけど車はダメですよね?」
守「今日は日曜でほとんど車は入ってませんから・・・どうぞ」

なんか、あっさり入れてもらえた。

FCで母校に入れるなんて・・・ちょっと嬉しい。
おかげで広大な学内のほぼ全部をFCで回れた^^

懐かしい・・・けど新しいww
動力機械工学科に通い、その頃は前期モデルが発売されたばかりで憧れだったFC。
○6年後にこうやってFCに乗って戻ってきた。。。



色々な思い出が頭を駆け巡り懐かしい気分に浸りながら、また新しい思い出になりました。

あっ、ためちんさんは見かけませんでした(笑
Posted at 2014/11/09 18:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation