• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

『FC SAVANNA RX-7 30th Anniversary Meeting 』参加でした。

 『FC SAVANNA RX-7 30th Anniversary Meeting 』参加でした。参加してきました。
『FC SAVANNA RX-7 30th Anniversary Meeting 』
in マツダR&D横浜~。

お手伝い隊で早出~。ちょっと交通整理しただけだけどww

ココは出来た当初から横羽線から見えてたし、
一時期は通勤経路の真横だったので毎日側を
通過してましたが、敷地内に入ったのは初めて。

まっ、自動車メーカーの普通な開発棟っすね。
車が数台エントランスにあって・・・^^

並べながらの駐車だったので時間は掛かりましたが皆さんのご協力のおかげで無事こうなりました。
すげ~っすね!この風景♪


toshiさんやナイトさんが長期にわたり企画。hiroさん、やまちゃんを加えて調整などの苦労があって
出来たマツダR&Dという場所での開催。
場所が場所だけに純正然としたFCでないと場内駐車出来ないので「台数集まるの??」って
不安もありましたが、これだけの台数が・・・(凄

自分とお隣はガングロななこさん。はじめてお会いできましたがご挨拶+α程度しか話せなかったww
おいらノミの心臓だから・・・


あと、良くHPを拝見する「tanjiさん」号が・・・
思わず受付の交通整理中なのに「tanjiさんですか?」ってご挨拶に行ってしまいました(笑

キレイにまとまってますね。デミオも参考にさせてもらいますm(__)m

っで、旗振りのtoshiさん、ナイトさんから開会のあいさつがあって、その後は・・・

今回のスペシャルゲストは・・・小早川さんと貴島さん! 凄い!豪勢なゲストです!
MAZDAのスポーツカーファンにはコレ以上無いゲストじゃないでしょうか。

今日は普段より長くお話しが聞けます。

我々のために休日出勤?で対応してくれたマツダのスタッフの方々。

ありがとうございましたm(__)m

っで、暫しの歓談のあと、午前は小早川さん。
午後は貴島さんのお話し会です。
内容はあえて書きませんが有意義な時間を過ごせました。

レースに関わっている時のお話しをされている小早川さんの眼!輝きが違います^^
車に関する価値観も私と一緒で共感することばかりでした(笑

貴島さんはメカ畑なのでFCサスの開発話を交えながらモノ造りに関するお話しでした。
おいらも当時は某社のサス設計に入って同じくコンプライアンスステアの試作設計をしてたので「深~い話」も聞きたかった・・・けど、あの場じゃムリ~^^;

他にはお弁当とか、ケーキとか、マツダR&Dカップドリンクの裏メニューとかありますが
今回は割愛(爆
綾月さん裏ドリンク美味しかったよね??(爆

本日のお礼でゲストの小早川さんと貴島さんに感謝の色紙を若い女性から受取ってもらいました。

こんな若い世代の方がFCが好きで乗ってくれるなんて嬉しいじゃありませんか!

その後はサイン会など・・・


abeさん 準備がイイんだから~。 羨ましい。。。


して、おいらの今回気になるお車。

おいらと同じウイニングリミテッドですが、色が・・・
元はシェードグリーンですが「モンティゴブルーマイカ」にオールペンされてます。
実はおいらも全塗装するなら「モンティゴブルーマイカ」にしようと思ってました^^;
先越されたww(笑

写真じゃなかなか上手く撮れないんですが、日陰で見ると緑。

日が当たるとブルーだったり緑だったり。ちょっとマジョラー気味なんです。
やっぱイイな・・・おいら好み~^^;

このホイールも当時は多かったっすよね。パナ。


このワイパー・・・おいらも初号機では一時期やってました(汗


イイ時間は「あっ!」という間に過ぎてしまいますね。
もっとお初な方々とも交流したかったのですが、企業が会場ですので17時完全撤退です^^;

今回企画、各種調整などしていただいたtoshiさん、ナイトさん、hiroさん、ヤマちゃん、本当に
貴重な場を設けて頂きありがとうございました。
ちょっとのお手伝いしかできなくてすみませんでした。
いつかFCだけで100台くらい集めてみたいね~(笑汗

っで、そのままの流れでD黒へ。。。
休日夜間は・・・DQNが多いww

そんな中、ちょこっと作業して牛丼食べて帰宅~^^;


当日絡んでいただきました皆様、ありがとうございました。
またお会いした際は宜しくお願いします。

さ、ピンキャバメーターとサイドブレーキカバーも早くやっつけよう~(汗

Posted at 2016/10/17 22:43:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月26日 イイね!

787B 全開サウンドを聴きに・・・

787B 全開サウンドを聴きに・・・「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に
行ってきました。

目的は・・・
本物ルマン優勝車両 787B 55号車のFSWストレートを
全開で走って来る姿と音を官能したい!
hideさんの車の応援!
いつものメンバーの元気な顔に逢いに行く!
はるちゃんに「ビラビラ」を渡す(爆

7:00足柄集合なのに・・・家出たの6:30ww (焦
圏央道はほぼ全開で駆け抜けられましたが、東名が結構混んでて・・・
山北辺りのコーナー群では路面が微妙に濡れてて前後タイヤをズルズルさせながら頑張りましたが
4分遅れで到着ww
ナイトさんも遅刻?っぽかったですが、おいらが一番遅かったのでお待たせしてすみませんでした。
途中コンビニに寄ってなかったら間に合ったかも・・・は内緒ww

前車では行き慣れてたFSWですが、行くのは実に久々^^;
まっ、基本何も変わってないっすね(笑

MAZDAのイベントなのでそんなに混んでないだろ?って思ってましたが・・・
最近のMAZDA車の人気の高さが伺える盛況さでビックリしました(汗

8:00に着いたものの・・・おいらの目的は14:30~なので・・・アチコチ観て回りましたが・・・
折角のサーキットという場所でパネルの展示物を見て回るのもなんかね(汗
もう少しサーキットを生かしたイベントにすれば良いのに・・・^^;

まっ、でも十分楽しかったっすよ^^ フードコートもなかなか良かったしね。

hideさんの片山ワークカラー RX-3

カッコイイねぇ~^^ 本日は片山さんの息子さんドライブです。

デイトナカラーのSA22C

これはお馴染み。。。

結局hideさんに逢えなかったのが残念ww

その横には・・・本日のおいらのメイン! 787B 55号車と18号車

残念ながら18号車はMAZDAの所有では無いようで展示のみでした。

MAZDAで正式にレストアされたコスモスポーツ初期型


内装をジックリ見たのは初めて・・・コレって完全オリジナルなの?メーター周りが美しい。


色々見て回って・・・ようやく787B登場っす。

観戦場所も寺田さんが本気で全開にしてくれることを期待してストレート後半寄りで。


たったの4周です。ビデオや写真撮ってる場合じゃないww 肉眼で脳裏に焼き付けろ!(笑

地を這うワイド&ローなCカー独特のオーラを放ち最終コーナーから甲高いエキゾースト・・・
もうね、カッコイイ、ワクワクを超えるサウンド、体に伝わる周波数の波動、これぞマツダ!
爆音で甲高いけど耳にこもらないから気持ちイイんだよ! 耳と体全体から入って脳天から抜ける。
26年前にFISCOのCカーレースで初めて787のサウンドを聞いた時の感動が蘇ってきました^^

良かった!来た甲斐があったよ。

MAZDAにはこれからも内燃機関の技術を追求して欲しい。
車にまったく興味の無い人間に「787Bの走行シーンが音も姿もカッコ良かった!」って
言わせたんだよ。一瞬でも興味のない人間が走ってる車を感じてワクワクしたんだ。
MAZDAのビジョンは間違ってないと思う。

hideさんの車も

片山ワークカラー!サーキットに映えるね~^^

「西の片山マツダ」に「東のマツダオート東京」対決!!

デモ走とは思えないスリップの距離。演出が上手いね~♪

イベント的には少々時間をもてあそぶ感は否めなかったっすけど、55号車の全開サウンドで
ワクワク気分で帰路につけました^^

お会いした皆さま、お疲れ様でした&遊んでいただきありがとうございましたm(__)m
また次回お会いした際も宜しくお願いします。

帰りの東名事故渋滞多発はウンザリな感じだったけどww

Posted at 2016/09/26 14:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月28日 イイね!

おむすびBBQ!2016夏~♪

おむすびBBQ!2016夏~♪初参加してきました。
おむすびBBQ!~♪

台風接近で天候が心配でしたけど
BBQの間は何とか雨も降らず。
いや~楽しかったっすね。
肉、旨かったっすね~。

なによりおいら、ここの秘密基地は初めてで、そりゃもう「うゎ!イイなぁ~!」の連発^^
おいらこんな基地持ってたら朝起きて寝るまでここに居そうです(笑

凄いっすね~このエリアがロータリーだらけっす。

水平対向やbB、パジェロミニでも、そんなの関係ねぇ~♪
若者から初老まで分け隔てなく楽しく過ごせるってイイねぇ~^^

BBQは昼からなのに9時から現地入りして・・・
日曜大工してる方や塗装してる方、周囲の方をこき使ってブレーキフルード交換してる
初老おやじとかww 床がコンクリなのでフルードとか多少垂らしても安心(汗
(ちゃんと家主さんに許可を貰って作業してます。床汚してもちゃんと申請です)

画像はワインさんから拝借。
お手伝いいただきました皆様、ありがとうございました。感謝感謝ですm(__)m
またお願いします(笑

昼になったらテントを設営してBBQスタート♪


火をおこして~

今日は寒いくらいなので暖をとってたのは内緒です(笑

肉~!まずはタンから~♪


肉は焼き肉屋さんから仕入れてるそうで、旨いっすよ。
ベーコンとかも厚切りでジューシーでした。


最後はシゲさん特製焼きそば・・・屋台の味!
にゃんこさんが持参の梨を剥いてくれてデザート!。。。

美味しかったですわ。腹イッパイっす。もう食えね(爆
早起きだったので初老なおいらはこのあたりから電池切れで眠い眠い(笑汗

帰路がどこも大渋滞だったので波が引くまでまったりダベリングでした。
サマーベットがあったら・・・おいら・・・だぶん爆睡だったと思われww
若い衆が楽しそうにしてくれてて良かった^^

っで、アクアラインの渋滞表示が消えてきたので帰宅です。
途中海ほに寄ってトイレタイム&アミューズメントタイム?(笑

おむーさんが頑張ってました。
当然、GET!!

撮影のあとははりやまさんにプレゼント。男前~!

っで、解散~。お疲れ様~。

おいら眠くてさぁ~、ナビもつけないで走ってたら川崎の合流場所で「空港方面だからこっちかぁ」
って行ってちょっと走ったら・・・あれ~?なんか、お台場向かってる?
あっ!アクアラインから横浜方面だから空港方面に向かっちゃダメだったんじゃんww(爆
ついでなのでお台場周辺をぐるりと一回りしてからUターンして帰りましたとさww(アホ

企画準備なNightさん、宴会部長なそーたさん。いつも楽しい時間をありがとうございますm(__)m
会場を提供して下さった秘密基地家主さんもありがとうございます&お世話になりましたm(__)m

参加された皆さま、フルード交換手伝ってくれた皆さん。ありがとうございました&お疲れ様でした。
また次回も宜しくお願いします~。
Posted at 2016/08/29 09:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月24日 イイね!

7Dayリターンズに行ってきた。

7Dayリターンズに行ってきた。行ってきました。
7月最後の7DAY。
7DayリターンズのD黒!

サマーベット禁止令が出たので
ノミの心臓で内気なおいらは
言うことを聞いて持っていきませんでしたが・・・
良い日やけ日和じゃないですか!


暑かったっすね。日差しww
風は涼しげでしたけど・・・

スマホの写真じゃ白とびしちゃうので
全体写真。

FC、FD、コスモにコスモ、アテンザも! おいらデミオにすれば良かったか?(笑

折角ニッコリとピースしてくれたのに周りが映って見えなくなっちゃった^^;


久々の方も、お初の方も、いつもの方も皆さん元気そうで何より。
暑くて濃い話も出来ませんでしたが、時間が来たので二次会へ。。。

中華食べ放題ww

メチャメチャな注文でお店の方に注意されたり(爆
まっ、黒いチャーハン以外は旨かったっすよ。
あっ、マンゴープリンもだめぽww

若い方も参加され、意外に初参加なhiroさんとか。

やまちゃんの出産祝い。。。おめでと!


終了後の大桟橋では若い衆の車が調子悪いのを放って置けず・・・
ダイアグチェックしたり。。。
ちゃんとアイフィーリンに相談にいってね^^

後はabeさんにお任せして一足お先に帰宅しました~。

ナイトさん、今回もお世話になりました。
お付き合いいただきました皆様、楽しい時間をありがとう御座いましたm(__)m
またお会いした際は遊んでくださいね。

初老なおいらは小躍りして喜びますww


Posted at 2016/07/24 23:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月19日 イイね!

北関東7DAYは曇りだった~

北関東7DAYは曇りだった~あっ、写真は静岡7DAYでの変態走行で
ナイトさんに撮ってもらったやつです^^

毎年殺人的なピーカンで肌が火傷する
ほど日に焼けるのが代名詞な北関東ですが
今年は雨?

そんなこと言っててもなぜか晴れるのが北関東7DAYでしょ?
ってことでサマーベット持参で行ってきました(笑

今日はご近所さんなのに一度もお会いしたことが無い「5016-7さん」
と厚木PAで待ち合わせて同伴出勤です。

6:00待ち合わせなのに家出たの5:40ww
やべ!間に合わないかも~(汗
っで、藤沢バイパスに乗って圏央道をちょびっと急いで・・・3分遅れで到着^^;
久々に5速フル○ーストで走ったww

おいら、5016-7さんに会うのは初めてですが、車は去年の「もちや」で穴が空くほど見てましたし
お顔も某ショップのHPで拝見してたのですぐわかりました^^

純正色で設定されてても不思議じゃないようなイイ感じでピカピカの艶々でした。
ご自信でポリッシュしてるんですね~。益々全塗装を急ぎたくなるっす^^;

っで、ご挨拶も程々にトイレとニコチンを補給して出発。
圏央道を関越より先に行くのは初めてです。買ったばかりの最新ナビデータは・・・
圏央道と東北道は繋がってないっす(泣

初めて走るため混雑具合などが判らず、時間が読めないっす。
でも、埼玉組の待合わせ場所が羽生7:30ってなってたので、速い流れに乗って走れば
あわよくば間に合うか?・・・

5016さんが朝食撮りながら運転してるとは知らず・・・(汗
でも、漢柿本!イイ音してますね~。
年齢的に静かなのがイイんですけど、やっぱこういうサウンドはイイなぁ~・・・
踏みたくなるね^^

途中雨なども降ってた区間はありましたが、7:10くらいは羽生到着。
にゃんこさんとhiroさん発見。

ナイトさん、なす沈さん、トモさん、七士さん達も集まってきました。
皆で軽く朝食を食べて会場へ。。。。

「こ~さん」久しぶり~。雨は大丈夫そうだね~などと会話を交わしながら
あれ?いつも一等賞のらでぃっしゅさんが居ないしww

北関東は普通のオフミ式なのでまったりノンビリなのです。
普段良く見るかたの車は放っておいて(笑 

FC3S.JPで有名なSLEIPNIRさん。

今回はディアルマフラーの音をおねだりしてしまいました。
好みだなぁ~。主張しすぎずしっかりしたサウンド。
後ろは本日唯一のFD!女性ドライバーでした。

熱海でも見かけた純正キャリア装着のFC


とそのお仲間さん?の白FC。

4台で早めの切り上げだった模様です。

まっ、後はFC3S、FC3Cオンパレード^^

では順不同で撮影した車両です。
おなじみ大介商会さん。息子さんがFCを購入したそうで、眼が生き生きしてましたね。
自作マツスピ風ボンネットインテークがステキ!


ご一緒していただいた5016-7さん。柿本右だし。
ほんとキレイな外装なのです。タイヤの減り方が均一でうまくアライメント調整されてるなぁ~
って印象でした。

今回はご一緒させていただいたのに話し込みができずにすみません。今度はゆっくり
話しましょ^^。ご近所ですし何かあれば呼んでいただければ飛んでいきますよん。

つい最近お友達登録させていただいた「よーへい」さんのGT Limited。
限りなくオリジナルに近い状態。すげ~っす。ドアサイドのチッピング塗装も残ったまま。
リアウイングが輸出用?

窓周りのゴムを一新したいっすね~。

まこっちゃんさんのワイドFC。深リムがスッポリ入る超ワイドなFフェンダー。ノーマルバンパーなのに
カナードでアンバランス感を見事に消してます。センスイイっすね~。
エンジンルームも凄かったっすけど。。。三連OILクーラー・・・


おなじみ「よっし~さん」広島7DAYお疲れさまでした。生もみじ饅頭、食べてみたかったんです。
お土産ありがとうございました。モチモチでこれはこれで旨いっす。


こちらも各地各方面で有名なFC。頭文字Dイベント公式車両「にしきさん」のFC。
そろそろプロジェクトDなターンパイクダウンヒル仕様になるんでしょうか??
FC乗りにはわかる各部の違い。


本日最も程度の良いFC3Cと言っても過言じゃない。。。
内装表示のオレンジが何処見ても濃い色で色あせ皆無。
純正オーディオもキレイ。sawanna-my7さん


モカさんのFCもジックリ見せていただきました。R魔エアロがイイ!
リアハーフがビックリするくらい合わせが良かった。
R32GTRホイルなどで当時感バリバリです。


はい、おなじみにゃんこ組長。
組長から帰りに甘~いお誘いがあり着いて行っちゃいました(笑
細い道をグルグル走られココはどこ?状態のまま謎な場所へ連れ込まれた^^

いや、美味しくいただきました・・・

いつかは一緒にTC2000を走りたい・・・ノーマルじゃ無理でんがなww
数週でラップされてしまいますがなww な七士さん号

おいらもタイムアタック用のFCが一台欲しいww

変わり映えのないおいらのFCww
全塗装したい・・・


もう日本に何台あるんだろう?レーシングビートフルコンボなエアロ。

これにぶつけた人は修理代が・・・アワワ状態でしょうね。

メロンマンさんの3C。
これもキレイっすよ。エンジンルームは宝の宝庫です(笑
野菜ありがとうございました。その場でトマト2個食べたのは内緒です。
メロンは通販可能っすか???(笑


hiroさんFC
これはおなじみなので割愛(爆


なす沈さん。
ホイールが!!


.testuさんの黄色。いや、かっこええ~っすよ。速そうっすよ。  
・・・でも、FCのフェンダーが見たかったなぁ~、LEDライト見たかったなぁ~、
エアコンくらい無くても・・・以下自制(爆

minokabuさんの3C。
これもキレイっす。おいらのリアより太いボルクがフロントにスッポリっす。
藤田さんのフェンダーかな?ダクト無しがイイんです。


他に撮って無い車両もありました。すみませんm(__)m

曇りでしたが、一時は晴れ間もありで結局は暑い北関東7DAYなのでした。
意外と焼けたww

っで、にゃんこ組長が耳元で「天然氷のかき氷食べにいきませんか?」って囁かれたので
行くことに・・・
なんだ二人っきりじゃないのかよ(爆

6人で菊水苑へ。場所わかりずらっ!


いや、でもコレは旨い!
一口食べた瞬間に違いがわかります。キーンってならないソフトな口解け。
横に川が流れてて涼しげな場所でした。
これは次回も帰りに寄りたいっすね。
鯉のエサが売ってたので買ったはイイけど・・・ここの鯉、まったく飢えて無いww(笑

っで、帰路は一人で・・・中央道の合流箇所渋滞が圏央道の課題ですなww
それ以外は空いてたので・・・フィードバック走行。。。な訳が無いww

毎年開催してくれるこーづきさん、毎度感謝です。ありがとうございますm(__)m
忙しそうですが、体調に気を付けてくださいね。

って、こ~さんのアクセラの写真忘れたww
ホイールがマツダ純正を純正っぽく色変えしてあったのに・・・

皆さん、お相手していただきありがとうございました。
またお目に掛かった際は宜しくお願いします。m(__)m


Posted at 2016/07/20 10:49:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「OILクーラーホースの交換したいけど、
なかなか手が回らなくて順番待ち(笑)
部品は購入済みだけど。」
何シテル?   11/17 08:32
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアポンプ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:05:51
FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation