• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

ちょっと一休み・・・かな?

ちょっと一休み・・・かな? 昨日はなんだかんだ言って
おいらの地域じゃ結構雪が降りました。
積もらなかったけどね。

さて、車検も終わってブースト上がらない病からも
回復したので暫く大きなメンテはお休み・・・したいもんだ(笑

取敢えず足回りのリフレッシュを進めたいです。
デフ入れてから車の動きが好みな感じじゃないので
そろそろ足回りを決めていこうかな?って感じ。
秋にはFSW ショートくらい走りたいっすから(汗

グリップで走ろうと思ったらフロントの応答がダルすぎ。
舵を入れた時の初期アンダーも酷い。

足周り決めるって言ってもダンパーやらバネやらを入れ替えるわけじゃないっすよ^^;
ストリート用とはいえ減衰調整できる車高調整付いてるんだから出来る範囲での調整っすね。
フロントは出来れば付けたくないんだけどピロのキャンバーアジャスター装着だな。
付けたく無いと言いながら車購入前に買ったのが手持ちにあるから・・・(爆

まずは何するにもアーム類のブッシュをリフレッシュしなきゃ・・・

ってことでやりかけてるフロントロアアームのブッシュ交換をやろう。。。

交換用のアームもデフケースと同じくシャシーブラック吹かれて汚いからお化粧からだな。。。
サンポール買ってシコシコやりましょ^^;

結局メンテは休む間も無いってことですな(笑汗



Posted at 2013/02/20 09:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCその他 | 日記
2013年01月29日 イイね!

初体験ですなww

初体験ですなwwキャンバーリンクのボルトが痩せ細ってた&一個ナメたので
Dラーに注文に行きました。

来週車検なんだけどOILのレベルランプが点きはじめたので
継ぎ足してもらうついでに・・・

OILは快く継ぎ足してくれました。タダで(感謝

しか~し、ボルトは検索してくれた結果・・・
「もう出ません」となww

え~!ボルトだよ?

フランジ付胴太六角ボルトでパイロット付きな細目ネジ M10x50 P1.25 強度区分は8.8
まっ、確かに標準的なボルトじゃなく一般的には買えませんな。

今代替えで使ってるのがホームセンターで買った一般規格の全ネジな並目 4.8 なんす。
そのうち振動で緩むの見え見え。おまけに軸力も正規の半分しか掛けられないっすよ。

純正部品の注文で初の「もう出ません」 でした(笑
それがたかがボルトで・・・(汗

確かに自動車業界では2005年に六価クロムフリーでボルトの統廃合を実施しましたよ。
その時に設定が無くなった可能性はあるのは理解しますけど。
でも、普通新旧互換性ありで品番設定するんだけど・・・

って、Dラーのサービスマン相手に説明してもラチは開かないので「あっ、じゃ~自分で適当に探します」と言って帰ってきましたが。。。

おいら自動車業界の人間なんで他社の標準BOLTの品番調べてみました。
マツダはおいらの勤務地じゃ規格を持ってないので調べられなかったけど(汗

N社も類似のはあるんですが胴太長さが短い設定しかないな・・・
I社はズバリなものがありました^^v 規格も寸法も強度区分も全部一緒(爆
じゃ、I社のでイイじゃん^^

おいらの会社内でこのボルト使ってないかも検索してみましたが・・・残念ww(笑

品番わかったからどこかに頼もう。。。

いや、取引先の鋲螺会社にタダでよこせとは言いませんよ・・・たぶん・・・きっと(滝汗

Posted at 2013/01/29 16:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | FCその他 | 日記
2012年12月12日 イイね!

貰ってきた・・・^^;

貰ってきた・・・^^;やっぱ昨日のシール剤が気に入らないので・・・
蓋だけし直すことにします(面倒

おいらの会社、デフASSYも組んでたりします(汗
っで、現場行って備品を貰ってきました。。。
ちゃんと区長に言ってもらったんですからね(爆

まさしくキャリアとカバーに使ってる液ガスです。
某メーカー純正部品ってことになりますね(笑
当然ラインで使用してるのはこんなチューブタイプじゃなく供給装置で送られて来るので、貰ったのは補修などで使用する備品です(滝汗
買うと2000円以上するのね| ̄ω ̄A;アセアセ

これは普通に売ってるタイプとはちょっと違いまして・・・

一般的なのは溶剤タイプで、溶剤を蒸発させて固まるので肉痩せが起こります。

これは嫌気性タイプで溶剤成分が入っておらず硬化時の肉痩せをほとんど起こしません。
空気を遮断すると硬化をはじめ、空気に触れてる部分は固まらないので外にハミ出たのは容易に拭き取れます。中にハミ出たのはOILを多少吸い込みながら硬化するようです。
経験上、試験終了後などに開けてみてもハミ出たまま固まってるので・・・

これ使って蓋し直しますかねww

一応一般的なタイプで厚塗りできるヤツも・・・^^;


流石にガスケットリムーバーのスプレーも頂戴!とは言えなかった・・・

Posted at 2012/12/12 16:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCその他 | 日記
2012年10月01日 イイね!

必要に迫られて・・・

必要に迫られて・・・台風はおいらの地域では特に被害も無く
夜中に通り過ぎていきましたが・・・

朝車みたら葉っぱやら埃が凄いっすわ。
ボディも窓もベタベタしてたww

窓くらい拭いてくか~・・・
ベトベトが伸びるだけで綺麗にならないんすけどww
海風かよ・・・帰ったら洗車しないと。。。

ってことで帰宅後に洗車~。


今まではブリスを使うことが多かったんですが、今回はコレ使ってみた。
施工方法はブリスより簡単っぽいけど・・・。

洗車後の濡れたボディにスプレーして拭きあげるだけ。

ブリスより施工時にムラになりずらくホントに水分を拭き取るだけで仕上がる。

艶はブリス同等かな?
施工の簡単さ、使い勝手ではこちらが上だな。
値段も微妙に安いし。
あとは耐久性と撥水がどんな感じかかな?

おいら的には今後も使ってもイイ商品な感じです。

ってか、もっと小まめに洗車しろよ・・・ってのは聞こえないことにしますww


みんカラ・・・どうしちゃったの?めちゃめちゃ重いんですけどww
おいらだけ??
Posted at 2012/10/02 10:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCその他 | 日記
2012年06月07日 イイね!

なんか嬉しい・・・

なんか嬉しい・・・FCの純正予備パーツがちゃくちゃくと増えて部品置き場が結構あふれてきたので要らない部品を処分しはじめました。
以前、とある方から頂いて余っていた25mmのワイドトレッドスペーサーも勿体無いけど使用する予定もないので某オクに流して2○00円で売れました。(ご本人には流すの了承済みです)

発送しようと良くみたらNUTが1個付いてないじゃあ~りませんか^^;

オクの写真にも付いてなかったけど「無い」と記載もしなかったので付けなきゃダメだなww
っで、使えるNUTがないか家中探してみたもののあるのは袋NUTばかりww

どうしよ・・・

とりあえずサッサと発送しちゃいたいので自分の車のワイトレからNUTを1個外して付けて発送しました。

っで、発送の帰りがてらオ○トバックスに寄って貫通NUT買えばイイや・・・

オート○ックスに行ってタイヤNUTを見たら・・・
20個セットとかしか売ってませんがなww
しかも最安値のもので2500円 (・へ・)マジ??

売った意味無くね????(汗

ダメもとで店員さんに聞いてみた。
赤:「セットじゃないバラのは無いの??」
店:「セットしか置いてないんですよ~」
赤:「1個だけ欲しいんだけどなぁ・・・」
店:「どんなのをお探しですか?」
赤:「貫通NUTでピッチ1.5」
店:「サイズは?」
赤:「なんでもイイよ。21が希望だけど19でも17でも」
店:「ちょっと待っててください。ピットにお客さんが捨てて行ったものでイイなら・・・」
赤:「あっ、全然構わないです。」

あら、マジ?言って見るもんだな・・・
でも、結局中古渡して「何かあったら責任取れないから」とか言われておしまいかな?
って半分諦めていたんですが、店員さんNUT2個持って来てくれました。

店:「19mmのはピッチ1.5って刻印されてるので間違いはないんですが、21mmの方はピッチが確認できてないので・・・一応日産車のタイヤ交換の車があったので合せてみたら入らなかったので1.25ではないのは確かです・・・」

店:「ねじ山傷つけないようにそ~と合せてみて合えば使ってください。ダメなら19mmで・・・」
赤:「19が確実なら21は合わなくてもイイです。助かりました。」
店:「いえいえ、ピットにあって良かったです。どうぞ!」
赤:「えっ、タダでイイんですか?ありがとうございます。」

マジで助かった~(汗
まっ、無ければ明日、お世話になってるタイヤ館行ってもらってくればイイんだけど、5穴を4つで通勤するのも気持ち悪いので今日なんとかしたかったし・・・

こりゃなんか買わないと申し訳ないな・・・おいらノミの心臓な気弱な人間なんで(爆

そういえばラジエターキャップが1.5年経過してるから替えたかったんだ・・・
一応必需品だし1000円だし・・・っで買ってきました。

まっ、たぶん本来はやっちゃいけないことなんだろうけど、お客が困ってるのをみて対応してくれたのが嬉しく感じました。
昔はこんな義理人情で商売成り立ってたとこもあったしね。。。
思わず他店から見ても安い訳じゃないんだけど義理で買っちゃった。
でも清清しい買い物だったです。


Posted at 2012/06/07 22:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCその他 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation