• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

明けまして。。。

明けまして。。。明けましておめでとうございます。
今年もしっかりメンテして走り回りましょう。
本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2021/01/02 00:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ありがとう | 日記
2020年12月30日 イイね!

今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。今年もあと1日で終了っすね。

今年は色々ありましたね。
コロナだったり、仕事の立ち位置が変わったり。
FCは基本は調子も良く消耗品交換レベルなメンテでしたが、長年の念願だった大きなメンテもしました。

コロナで多くの7DAYなどのミーティングが中止になったりしましたが、数少なく開催されたオフ会には3密に気をつけながら参加できましたし、サーキットも数回ですが走行して、今年も概ね楽しいFC生活だったのではないかな?

年明け早々はハブやブレーキのメンテから始まり・・・


メタリットの触媒がそろそろ臭くなってきたものの、もうメタリットは購入できないので

中古良品のセルを入手してニコイチで再生させたり。


レガシィ時代の兄貴的存在だったお仲間の突然の訃報・・・

本当に悲しいよ。未だに信じられない。。。
けど、あなたの分まで自分の好きな車を楽しむよ。

っで、FCでの一番の大きな出来事は・・・
9年越しの念願を。。。

塗り替えた色はFD純正モンテゴブルーマイカ。
4ヶ月手元にFCの無い生活でしたが、板金屋さんありがとうございました。
古い車で手間をお掛けしましたが、イメージ通りな仕上がりにして頂き感謝しておりますm(__)m

そんなFCの無い時期も、お仲間に誘っていただいて
水信玄&偽水信玄食べ比べツアーに参加したり


秘密基地でのBBQに参加したり・・・



唯一の7DAYだった箱根に参加したり



9月にFCが帰ってきて嬉しくて目的も無くドライブに行ったり


そんな中、何となく違和感を感じてたらエアポンプが寿命で交換。


その後は調子も戻り、紅葉狩りドライブ


河口湖の紅葉まつりに行く途中に寄り道してFSWショートを走ったり


管釣りにも何回か行きました。


あっ、カレーやリバイバルなカフェにも行きましたね。



っで、今年のおむすび忘年会は「茂原で楽しく走ろう会」で楽しみにしてたのに雨ww


でも、結局は初コースを楽しく走ってる自分がいたり(笑

前を走ってるのはよっし~さん。おいらは後ろで観察中~(笑

最後のFC維持りはマフラー交換。

マフラーサイレンサーが穴で補修にも限度があったので標準車純正からアンフィニ純正へ。

今年もFC乗りの仲間に助けられながらFCの維持や、オフ会での楽しい時間を過ごさせていただき感謝です。
サーキットもトラブルも無く毎回楽しく走れてます。
タイムはクソ遅いですが、FCは操る楽しさがあるので走ることが本当に楽しい^^
ヘルメットの中でニヤニヤしまくりです(爆

あと、今年の最後にマツダから嬉しいニュースが出ました。

本当に必要な部品が出てくるにはまだまだ時間が掛かるでしょうが、実現に向けて尽力していただいたマツダ社員の皆様、サプライヤー関係の皆さん、実現を判断されたマツダ経営陣の皆様や株主の方々に感謝しております。

さて、本年もあと1日となりました。
今年も係わっていただきました皆様。1年お世話になりました。
来年も変わらぬお付き合いをお願いしますm(__)m

では皆様、良いお年を~^^
Posted at 2020/12/30 22:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ありがとう | 日記
2020年12月17日 イイね!

今日は感謝の気持ちを・・・

今日は感謝の気持ちを・・・MAZDAさんが公式HPで発表してくれた。
「マツダ、「RX-7」のサービスパーツの再供給を開始」

実現に向けて尽力していただいたマツダ社員の皆様、サプライヤー関連の皆さん、実現を判断されたマツダ経営陣の皆様や株主の方々に感謝いたします。


「何のために車を創ろうとしているのか」
マツダは社会にどのような貢献をするのかという社会的存在意義を示さなければなりません。
マツダのクルマを愛してくださる全てのお客様の心に向き合いたい。
新しいクルマだけではなく、古いクルマをも大切にできる社会を育みたい。
世の中の自動車文化に貢献したいという信念を大切にし、我々の責任として、
ずっと乗り続けていただけるサービスを提供する自動車メーカーであり続けます。

マツダのこの思いを我々7ユーザーが裏切ることはできません。
ゲリラ的に公的な場に集まったり、公道での暴走行為など反社会的な行動はマツダのこの思いを裏切ることになります。

今はまだ、復刻と言うには程遠い再供給であることは否めませんが、今後、乗り続けるのに必要なセンサー類、補記類、エンジン構成部品など現在製造廃止になっている部品にまで展開してもらうには、私達7ユーザーの日常からの乗り方などを今一度見つめ直して、マツダに向き合ってもらえるような7ユーザーにならなければ・・・と気が引き締まる思いです。

Posted at 2020/12/17 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ありがとう | 日記
2018年07月27日 イイね!

突然の電話^^

突然の電話^^昨晩、スマホに電話が来て、「誰?」って見たら
懐かしい方からの電話でした。
ん?○○○さん?なんだ?

もう15年位前頃にお世話になってた巨大MLクラブの方からでした。
最近、昔のメンバーでたまに集まってるから時間が合えばどう?との電話でした。

車種も変わって極一部の方以外とは交流が無くなってましたが、こんなおいらでも忘れずに覚えて
くれてて声掛けてくれたのがなんか嬉しくなりますね。

軽く近況などを話してる中でも懐かしい名前が出てきて、皆さん車が変わっても相変わらず元気
そうで何よりです。

時間が合えばお伺いしますので、お声掛けしてくださいm(__)m
Posted at 2018/07/27 21:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ありがとう | 日記
2016年12月31日 イイね!

本年もありがとうございました。。。

本年もありがとうございました。。。本日で2016年も終了ですね。。。
今日は大掃除の続きと、午後からFCとデミオの
2台を洗車&ワックス掛けして新年を迎える
準備は完了っす~。

今年はFCも大きなトラブルなども無く、日常
メンテレベルで快調でした。

7Dayは「りんくう」には行けませんでしたが関東圏の7Dayは何箇所かは参加でき
皆さんの元気な顔にも逢えたし、楽しいひと時でした。
中でも、今年は「FC SAVANNA RX-7 30th Anniversary Meeting」がマツダR&Dで開催され
FC乗りとして特別な時間を過ごさせていただき、感謝です。

メンテで必要な部品が生廃で出ないときは「みんカラ」で「誰かクレ~!」と叫ぶと仲間が
助けてくれる。
Mスピードファクトリーさんありがとうございましたm(__)m 助かりました。
FC乗りって、前車までの車の集まりでは感じたことが無かった「困ってるときは助け合う」
年齢や地域に関係なく妙な団結感があってイイなぁ~って思っています。
これからも皆さんで協力し合ってFCを維持していけたらイイですね。

そんなFC乗りの仲間に助けられながら楽しい時間を過ごさせていただき感謝です。

本年もあと数時間ですが、1年お世話になりました。
来年も変わらぬお付き合いをお願いしますm(__)m

では皆様、良いお年を~^^
Posted at 2016/12/31 20:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ありがとう | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation