• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

少々微妙ですが・・・

久々にFISCOショートを走ってきました。
11月~「シーズンインだ!」ってハリキッてたのに11月の土日で走れるのは
今日と29日だけww o(`ω´*)o

っで、今日は じつ@さんとご一緒させてもらいました。
じつさんは7ヶ月ぶりの走行で本日からシーズンインだそうです^^
本当はN団長さんも走られる予定だったのですが仕事でキャンセルとのことで残念でした。
次回はご一緒したいですね。

今日は午後から家の用事があり、午前中しか時間が取れないのですが
2本走りたいので朝ーから入りました。

(|| ゚Д゚)・・・ アサカラコレカヨww 混み過ぎじゃね?

でも午前中は天気も良さそうなので気持ち良く楽しく走れればイイや~。
周りの木々も紅葉が始まってて良い雰囲気だし~。


っで、走り始めたらやっぱ「た~のすぅぃ~!!」っす。
ウォーミングアップの段階から楽しくてヘルメットの中でニヤニヤしてました(爆

でも、やっぱり予想通り一周クリアーを確保するのも大変な状況。
無理してアタックして前回のようになっても凹むので^^; まっ、適当に(笑

今日は、前回の走行で羽の効果が予想以上に出てるのを実感したので走り方のイメージ変更と荷重ON・OFFそれぞれどの程度のレベルでリアが出るのか?の見極めが課題です。
って、ことで1コーナーの進入スピードUPと最終コーナーの全開ポイントを早くすることを練習しながら確認することにしました。
結果は・・・
1枠目

微妙~~~~(爆 ベスト更新は間違いないのですが・・・これは4秒台といえるのか?(汗

一応ストレートエンドの速度はこんな感じで過去最高な結果でした。


リアが破綻するレベルもある程度は理解できました。2枠目は頑張ってみようかな?

では、いざ2枠目走行~~~。
相変わらずフル台数でクリアーは取りにくいもののちょっと頑張ってみました。

とりあえず当初の目標であった機関完全ドノーマルで4秒台は達成できました。

3秒台は無理ですが次回への課題も見えてますし、行き詰った感はまだないのでもう少しタイムアップを狙ってみます。


覚書

2008/11/15(土) A1-B3-C2  9時枠と11時枠
天候:晴れ コース上外気温14~16℃ 
タイヤ:RE070 1枠目冷間F1.9 R1.6(走行後F2.3 R1.9)
       2枠目温間F2.4 R2.0
GTウイング装着 ブレーキパッドエンドレスCC-Rg
ブレーキフルード ブレンボ600+
その他 完全ノーマル


ベスト 1枠目 34秒94
    2枠目 34秒72

Posted at 2008/11/15 22:37:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月15日 イイね!

やっぱり…

やっぱり…朝一から混んでる(ーー;)
Posted at 2008/11/15 08:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2008年09月28日 イイね!

半年振りでした~

半年振りでした~半年ぶりに走ってきました~。

目的はリハビリです^^;
この歳になると眼がついていかないんですよスピードに(汗
あとはサスが今シーズン持つかの確認と半年前に走ったときのクラッチが滑っているような現象が出るか?を
シーズンイン前にチェックしておきたかったんです。

走行前は半年振りってことで結構緊張してたんですが・・・
走り出したら「た~のすぅい~~!」(爆

「あっ!」と言う間に1枠走行が終わっちゃいましたww
自分では「なんかリアが出ないなぁ~?」「攻め方が足んないのか?」って思ってたんですが、じつさんに「1コーナーの突っ込みが随分安定しましたねぇ~」って言われて思い出しました。
おいら羽つけたの忘れてました(笑
なるほろ・・・納得ww

家に16:00までに帰宅しなければいけなかったので1枠走ったら帰る予定だったのですが、折角やすさんの「サ」デビューをご一緒できないのも寂しいし、おいらも今度は羽を意識して走ってみたいので10分間だけ2枠目を走行することにしました。

なるほど・・・今までケツが出ていた場面で全然出ないっす。リアが粘ってます。でもフロントの応答性は変化ないっす。
すげ~走り易いww 羽一個でこんなに変わるとは正直思ってなかったっす。
1コーナーはすげ~突込める。B3のインフィールドもちょっとブレーキで向きを変えるのが簡単になった。以前はちょっとブレーキでリアの加重を抜いたとたんにスピ~ンだったのでコーナーリングスピードを上げたくてもあげられなかったんですが、もっと踏めるかも?
走り方をもう一度考えなおさないといけないですね~。

ってな手応えを感じながら走っていたら前でバトルをしているMR2とS15に追いついてしまいました。
「この2台をパスして今日は終了しよう~」ってことで
3周ほど後ろに付いてどこで抜くか2台の走りを後ろからみてました。

2台とも直線は速~いっす^^; 「でも2台共ブレーキングは甘いので抜くならブレーキング勝負だなぁ~」
1コーナーは直線で離されるのでムリっぽい。インフィールドで追いつけるので最終で抜くか!って決めました。
っで、インフィールドで予定通り真後ろに付けたのでまずはS15のインに飛込むべくアプローチを開始したところで・・・
先頭を走るMR2がブレーキングで挙動を乱して戦線離脱していきました。
っで、S15がMR2の動きを見て突込むのを一瞬躊躇してた隙を突いてインに割り込んだんですが・・・
S15さん・・・状況を把握していなかったようでおいらがインを刺しているのに気が付かなかったようです。
・・・そのままクリップを取りに来ましたww
おいら行き場がありませんが・・・
出来る限りインへ回避しましたが・・・接触ww



覚書 
2008-9-27(土)A1-B3-C2ルート
13:30枠と14:30枠(10分だけ)
気温 20℃ 曇り時々晴れ
空気圧 冷間F:1.9 R:1.7 (走行後F2.5 R2.0)
タイヤ RE-070
GTウイング装着 ブレーキパッドエンドレスCC-Rg
ブレーキフルード ブレンボ600+
その他 完全ノーマル
ベスト 1枠 35秒22
2枠 35秒11
Posted at 2008/09/30 14:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月27日 イイね!

リハビリ・・・

リハビリ・・・流石にハードスケジュール続きで激疲れてますので詳細はまた後で・・・
6ヶ月ぶりにFISCOショートを走ってきました。
目的は来月以降の「サ」シーズンインに向け 眼を慣らす、スピード感覚を取戻すためのリハビリです。
今日は涼しくてコース上外気温は20℃。
でもタイム出すのにはまだシンドイ温度ですね~。

なのでタイムなどはどうでも良くリハビリに専念・・・のはず・・・でした(笑
ちなみにおいらの今の所のベストは35秒12です・・・

こりわ・・・ベスト更新なのか?(爆

まっ、最後にちょっとムカつくトラブルはありましたが・・・
全体的には久々ですご~く楽しかったっす~。

SLCのお仲間のやすさんのデビューにご一緒できましたし、じつさんとも久々にお会いできて楽しい時間をすごせました。

やすさん、じつさん またご一緒しましょ~。

では、寝ますww
Posted at 2008/09/27 20:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月15日 イイね!

3.5ヶ月ぶり

FISCO ショートを走りました~。
今回はじつ@さん、N団長さん、じつさんの「サ」仲間さんとご一緒させていただきました。


久々なので「タイムUPはどうでもイイやぁ~」って思ってましたが・・・
1枠目は感覚取戻しにも辛い状態ww
クリアーどころか走りたいラインすら走れません。
1つのコーナーで3台抜いた周もあったくらいで結局1周も全開で走れず
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

っで、ピットに戻ったら・・・ブレーキペダルが床まで踏めますが?(笑
こんな激しいエア噛みは初めてです。このままじゃもう1枠走るどころか
帰れないのでN団長さんとじつ@さんにお手伝いしていただきエア抜き作業。
お二方、感謝感謝です。道具はすべてN団長さんにお貸りしました(汗
インプ乗りの宿命でしょうか?3人とも作業慣れしてましたね~(笑汗

っで、2枠目!
台数も少なくてクリア取り放題かも?かもかも?

「そろそろペースを上げよう」って矢先。
3コーナーの上りで車速は乗らないのにエンジンはレブまで吹けますww
「えっ?クラッチ終わった??」

でも他の場所では全然問題ないんです。
ピットに戻って3,000回転でスパッ!っと繋いでみたら・・・ロケットスタートします。
ん?? なに? デフかな??

こんどはDCCDをロックして再スタート。
でも・・・同じww
結局、帰れなくなるのも困るので戦線離脱っす(´Д⊂グスン

団長さんが後ろで見ていたら4輪ともホイルスピンしてたよ・・・と。
「えっ?マジで?」??

良くわかりませんが・・・原因不明です。
帰路でもなんの問題も無しでした。
今日もDラーでリフトアップして簡単なチェックをしてもらいましたが、特に無問題ww
まっ、次回走ってみて同じようなら色々考えようと思います。

ってことで、今回の走行も不完全燃焼ww
なんか前回のTC2000といい今年はまだ満足行く走りができてませんww
でも、じつさんや団長さんと一緒に走れてとても楽しかったです。


それにしても・・・

おいらのキャリパーってシルバーじゃなかったっけ??
当然ダストシールは炭化してました(激汗
発注はしましたが・・・シールキットの部品代のみで12,000円って・・・(泣

ローターもイイ感じです(汗 まだまだ使いますけどね。




覚書

2008/3/15(土) A1-B3-C2  2時枠と3時枠
天候:晴れ 気温17℃ 
ベスト:35秒41(1枠の8周目)
パット:エンドレスCC-Rg  
フルード:ビリオン スーパーブレーキフルード、2枠目はブレンド(汗
その他:フルノーマル
タイヤ:RE070 冷間F1.9 R1.7、2枠目F? R?(滝汗
水温MAX:90℃ 油温MAX95℃
Posted at 2008/03/16 20:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation