• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2008年04月10日 イイね!

ハイパミその4

ハイパミその4「ないる屋さん」 冷やかし編っす。

冷やかすつもりが謎物発注したおいらって・・・(爆
だって安かったんだも~ん。
ええ~、付けたところで0.1秒たりとも速くはなりません(笑
っで、もう一つレアもの発見!!
以前見せてもらったキーホルダーが・・・販売されてる。
はい!購入~!(汗
まんまと「ないる屋さん」の手口にハマってるかもww

BEな「でも車」に蹴りいれたり、BEオーナーやお知り合いの方々と少々戯れてからGRBデモカーを穴が明くほど観察。
なんといっても「羽!」でしょう。良く再現したな~って関心して見ているとU山さんが「オレの苦労を聞いてくれ」と言わんばかりに説明してくれました(爆
基本はWRCプロトと同じ2段羽なのですが、3パーツ構成で作られています。
っで、流石「U山さん」と思わせるアイデアが「2段羽だとどうしても後方視界が・・・」って方のために下の羽が無い1段羽にも出来るんです。凄いアイデア!!
GRB乗りの方必見です。
Posted at 2008/04/10 15:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2008年04月09日 イイね!

ハイパミその3

ハイパミその3まずはグラムライツ走行会。
ランエボは・・・パス(笑

インプクラス・・・微妙ww
タイムはおいら足元にもおよびませんが、車のポテンシャルを出しきっているいるような「すげ~っ!」って思う人は居ませんでしたww
スゲーって思う車はイッパイ(笑
弄って速いのは当たり前。いじょ!

っで、レガシィクラス
がんがれ~「きちょうさ~ん!!」
ってかコルト邪魔じゃね?

おいら、観戦ルームで1コーナー立上がりから80Rの入り口までジックリ見れる場所で応援!?見学?してました。
一通り見た感じでは・・・白のゼッケン9のBE5とGT羽の付いたBG、後はお世辞抜きに「きちょうさん」が上手。他は・・・。
白のBEの方はとにかく「慣れてる~!」って感じ。無駄な動きが無いです。
おいらの好きなタイプのドライビング。
BGは結構癖のある車を上手くドライビングしてました。一見ラフな運転に見えるのにミスりそうでミスらないし速いっす。

っで、きちょうさん
スムーズですね。1コーナーからダンロップ入り口までは文句なしっす。
80Rの入り口から先が見えないのでなんとも言えませんが・・・
タイム詰めるならここから2ヘア入り口までの区間に課題ありなのかな?って思いました。
ダンロップ立上がりから80Rの切り替えし区間で一瞬フロントに加重を入れてるように見えたもんで。
とは言え、既にレガの領域じゃない走りですけど・・・(汗

お知り合いの方がこんなに熱い走りをしているのを見ると気持ちがワクワクします(笑
今度は一緒に走って後ろから見てみたいです。付いていければですけど(爆

次回は・・・「ないる屋さん」ブース冷やかし編。
続く・・・のか?
Posted at 2008/04/09 23:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2008年04月08日 イイね!

ハイパミ その2

ハイパミ その2日曜に家族サービスを含めて
ハイパミに初めて行ってきました。

今まではそれほど興味も無かったんですが
おいらも久々に「サ」で遊ぶようになって
今年の1月にはTC2000も走ってみたわけで
ちょっと他の人の走りが気になる。
お知り合いも走るしね。
写真はハイパミHPから拝借ww

目的は
1.走行会参加の「きちょうさん」の応援
2.「ないる屋さん」ブースの冷やかし
3.ショップバトル参加の「みすた~さん」の応援
4.インプ乗りの方の走りを盗む・・・<主目的
5.チームオレンジのドリフトが見たい
6.掘り出し物があったらお買い物(爆
7.ハイパミ全体の雰囲気を見てみたかった
こんな感じです。

っで、それぞれおいらが見て感じたことをおいらの主観でダラダラと
書いていきたいかな?って思ってますが・・・
「何言ってるのこいつ!」って思われることも書くかもしれませんww
軽~く「右から左に受け流す」寛大な心を持つ方のみ見てください(笑汗

でも、今回はここまで(爆  つづく・・・のか?
Posted at 2008/04/08 15:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2008年04月07日 イイね!

ハイパミ

ハイパミとりあえずお決まりの
写真を。
(撮影:息子)

ハイパミ観戦の感想は
また別途書きたいと
思ってます。


思ってるだけかも・・・(汗
Posted at 2008/04/07 16:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2008年04月06日 イイね!

辛いかな?

辛いかな?アタックにはちょっと気温&陽射しが…
おいらは観戦です。
Posted at 2008/04/06 12:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | モブログ

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation