• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

丸一日走りこみました!

丸一日走りこみました!やっぱりムズイ~~~~!!
昨日は予定通り息子と朝からラジドリ三昧でした。
でも・・・恐るべし関東!平日なのに朝から「サ」は大賑わい(汗
各所で渋滞ができる台数でした(汗

午前中はとにかくセッティングを色々変えてみて車の動きがどう変わるのかをひたすら繰り返してました。
でもね・・・どういう状態にセットすれば皆さんのようにドリできるのかがわかってないのでどうセットしてイイのか??????

思わず店員のお兄ちゃんを捕まえて「根掘り葉掘り」聞いてしまいました(笑
っで、実際に息子のマシンをセットUPしてもらったり・・・。取り付いてるパーツのダメだしをしてもらったり・・・
おまけに店員さんのマシンを操縦させてもらって「こういう動きになるように」ってのを自分で確認させてもらったり(汗
なるほろ・・・入り口で振ったら勝手に飛んでいくようなセットにすればイイんだな・・・
あとはタイヤに関するアドバイスとかもしてくれました。初心者ほど吊るしで組んだんじゃダメなんだね。

昼すぎにようやくベースとなる基本セッティングが決まりました。
午後からはとりあえず走りこみっす。
「もう少しリアを・・・」とか「立ち上がりの安定性を・・・」とかでセット変更したくなっていたのですが・・・
とりあえず、先週までとはちがいまともにドリができるようになってきたので走りこみを優先しました。

セッティングって本当シビアっすね~。キャンバーが0.3度違うだけでまるで別の車になります。

あと、先週の常連さんが教えてくれたイロイロな暗黙の了解の意味がわかってきました。
使うタイヤとか・・・確かにおっしゃる通りだと思いました。

おのうえさんの言うとおり「まずは店員or上手な常連に教えてもらう」ってのが上達の早道&正当なようです(笑
Posted at 2008/10/21 13:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアポンプ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:05:51
FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation