• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

お乳・・・

お乳・・・あっ、おNewだったww

派手ですね。。。
まっ、使用条件限定ってことで。。。
普段は「高橋啓介仕様FD」か「紫アリスト」っす。
Posted at 2010/05/26 23:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年05月26日 イイね!

度重なる足回りのトラブルww

度重なる足回りのトラブルwwあっ、実車では無く1/10の方です(笑
黄金週間明けから投入したヨコモのドリパケType-C
足回りのセッティングが細かく調整できて「○」 なんです。
でもね・・・予想通りと言うか、予想以上と言うべきなのか・・・

「アッパーアーム弱すぎです(怒」
おいら壁やコースの仕切りに車を激しくぶつけることは
ほとんど無いんですが、30パックほど走らせた現在で
既に前後左右4本のアッパーアームそれぞれ5回以上、
スチール製のターンバックルを交換してます。
軽く20本以上な計算ですね。
TT-01の方がよっぽど丈夫ww

それこそ軽く壁にヒットしただけで必ず曲がってる状態ww
曲がるだけならまだしも、2回は樹脂パーツ内にネジ部を
残した状態で折れました。。。取れませんがなww
おまけにここの樹脂部品はまだパーツ販売されてませんがなww

ヨコモのサービス部に「強化品リリースしてください」とはメールしましたが
「しばらくはチタン製のターンバックルを使用してください」との回答でした。
だったら最初からキットに入れとけよ!・・・と思ったのは内緒です(汗

初めてドリラジやる方はType-Cの購入は避けた方がイイですね。
Posted at 2010/05/26 08:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 78
910111213 14 15
16 17181920 2122
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation