• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

暑さも一段落?

暑さも一段落?激しかった猛暑も一段落ですかね?

こんな暑さの中でもコレと言ったトラブルもなく快調なFC。
こんなに何事も無くて逆に怖い(爆

エアコンもバリバリに効くし遠出も渋滞にハマっても何の不安もない状態です。

日常のチェックをこまめにして不具合が出そうなら予防保全はしてますけどね。
先日も3000km走行したのでエンジンオイルを交換してきました。
マツダ純正の5W-30RE用です。
流石にこの時期は油圧が若干落ちますけどハードに走る訳でもなし(汗
アイドル時の負圧も変化ないので粘度に依存するような圧縮低下も起こしてなさそうです。

このままの状態を維持していけたらイイなぁ~
やっぱり一番不安なのはハーネスの劣化かな??

下回りも錆びる前に対策しとかないと・・・
デフもベランダに転がったままだし(汗
まだ追加メーターのホルダーもメーターのLED化も放置状態だし(大汗

夏休みに色々やりたいことはあったんだけど気温が暑すぎて作業なんかできませんでしたがなww

まっ、一生保有を決めてるのでノンビリとスローカーライフをエンジョイしますわ(笑

オイル交換の時20Bのコスモが2台来てました。2台ともノーマル極上でした。
Posted at 2011/08/20 11:07:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 891011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation