• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

早いもんで・・・

早いもんで・・・FCを購入してから半年が経ちました。

毎週末はメンテナンス地獄を覚悟してたのに、結局大きなメンテナンスなんて一度もやって無い状態です。
走行も7000km弱走ってますが、これと言った不具合もなく、アイドリング時の負圧も納車時より上がってるので圧縮もそこそこ戻ってきてると思います。

エアコンの効きもイイし、今時の車に乗ってる感覚ですよ。

そりゃ内装が経年劣化でキシキシ音が出てたり、ブッシュ類がマツスピの強化に変わってるのでエアコン入れた時のアイドリングで車内がブルブルしたりしますけど、どうしても気になるならマウント類を純正に変えればイイだけ。。。

っで、現状でのやり残しは


維持系

1.下回りの錆発生防止処理(錆びる前に防がなきゃ!)
2.スタビブッシュが割れてるので交換
3.O2センサーの交換(購入済み)
4.吸気温度センサーの交換(時々エラーが出るので)
5.中村屋 eco ECU 装着



快適化系

1.バンパーの擦り傷補修(購入時からついてた傷)
2.LSD装着(中古を入手済み。ブッシュを打ち変えたら交換)
3.デントリペア数か所(気にするほどの凹みじゃないけどどうせなら直したい)
4.ボディ磨き (コツコツと進めてますボンネットは終了)
5.追加メーター設置(センサー取付け済み。メーターフード加工待ち
6.純正メーター照明の変更(昼間も点灯&夜間減光)



希望的系

1.ガルウイング化(狭い駐車場なので横より立ての方が・・・逃)
 まだ諦めてなかったり・・・(汗
2.ホイールの17インチ化
 (同じBBSで同じデザインのがあるので変えたい)



まっ、維持系以外はゆっくりやっていきます。

写真は初代FC ナイトスポーツ ステージ2B(ハイフロタービン、フルデュアルマフラー、ナイトCPUで350PSくらい?)仕様でした。ボルクGr C 17インチ(当時は45万円だったなぁ~)

結婚を機にイヤイヤ乗り換えたんだっけ・・・
Posted at 2011/08/31 15:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC覚書 | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 891011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアポンプ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:05:51
FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation