• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

ギアが入りづらいww

ギアが入りづらいwwここ数週間だろうか?
信号待ちでスタートしようと一速にギアを入れようとすると入れづらいww
いや、途中から入れづらくなる。

冷間時はスコスコ入るし、入りづらくなってもクラッチを踏みなおせば軽く入る時もある。
感覚的にはミッションじゃなくクラッチが切れきれてないような感覚かな?

っで、なんとか力ずくじゃない程度に誤魔化して乗ってたんですが、今日の会社帰りにいよいよ入らないことが2回あったww
仕方なく2速で発進したけど・・・

クラッチなのか??
イマイチ原因がわからないんだよね・・・
クラッチのマスターのフルード量も減ってないし、レリーズ周りまでみたけど漏れなどはないみたい。
とりあえずクラッチラインのエア抜きしてみるか?

本当はクラッチディスクを純正相当なものに替えたいんだけど^^;
今はシングルメタルが付いてるんですが・・・
メタルの割には使い易いんですけど、やっぱり横浜の山坂な街中で渋滞にハマると快適ではない訳で。。。
パワー系は完全ノーマルだからメタルにする理由は全く無く・・・ジャダーがでるから半クラも使いたくないし、フライホイールも減っちゃうし・・・いい事ないっすよ。

上り坂をAT車のクリープな速度でタラタラ流れられると嫌気がさすww
止まるか動くかどっちかにしろ!って思っちゃう(汗

って、本当はメタルクラッチなんか「ポイッ!」ってしたいだけだったりするんですが、
DIY交換する気力も無いし(大汗)交換してもらう予算も無く・・・

エア抜きで一速にスコスコ入るように戻れば予算が出来るまでメタルで我慢するか~って話だったりします(笑
Posted at 2012/01/18 21:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチトラブル | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011 121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation