• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

今日は一休み・・・

今日は一休み・・・今日は祝日なのに平常勤務だったせいか
何事もやる気のない一日・・・
まっ、こんな日もあるさ^^;

流石にメーター照明の工作をする気力は沸かなかったので、先日仮付けしたキーイルミの本取付をしてみた。

照明は電球から赤LEDに。
やっぱ5mmのLEDは手持ちが無かったww

仕方ないので3mmLEDで。


もともとのキーイルミのオレンジ部は5mmの白LEDに変えたけどオレンジのプレートは残したまま。



まっ、これでイイや・・・

拡散キャップは着けたけどやっぱり電球のように綺麗に均一には光らないねww
まっ、許容範囲ってことにしておきます(汗

さて、明日からはメーターの照明変更を再開しよ・・・たぶん
Posted at 2012/03/20 22:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2012年03月20日 イイね!

重い腰をあげて・・・

重い腰をあげて・・・昨日から重い腰を上げて少しづつ
メーター照明の変更に取り掛かってます(汗
やろうとしてるのは
・文字は赤で昼も点灯、ポジションランプONで減光
・針は白のまま発光させる
・ODOメーター部の光量UPで見やすく
・光量さえ足りていればブラックフェース化(おまけ程度)

昨日のUV LEDもコレに使う予定なものです。
でも、早速純正の考えられた工夫にやる気が削がれてます(笑

たとえばコレ・・・
純正の少ない電球でムラなく光らせる工夫・・・
これが逆にムラになったり光量が不足する原因になって邪魔なんですよね(汗
っで、ちょっと剥がしてみた。。。

剥がせば無問題です。
でも、構造上簡単には剥がせないメーターがあったり δ(・ω・`)ウーン…


電源も基盤内から取る予定にしてましたが基盤を眺めてるとIGN電源の供給が1本しかない・・・
いくらLEDにしても5~7Wは使う予定なので他のメーター動作に影響が出そう。。。

イルミの電源を使うだけなら純正で電球5個使ってるので容量は十分なんだけど、それじゃ昼間光らせられない。
やっぱりIGN電源を1本だけ外から供給しなきゃダメか?
せめて純正メーターコネクター内の空き端子から入れたいな・・・
さて、どうなることやらww


って考えてるとまた腰が重くなった!って言い訳をしたいだけだったりします(爆
Posted at 2012/03/20 09:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 67 8910
11121314 151617
18 19 202122 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation