• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

車検対応作業?

車検対応作業?いよいよおいらのFCも車検の時期がきてしまいました。
買ってからもう2年経つんだな・・・

大きなトラブルは無かったですが年相応に劣化がきてますねww
おいらのところに来てから2.5万キロ
走行距離は123000kmになっちゃった。。。

来週は車検前の見積もり点検なので
NGくらいそうなブーツの交換をしました。

フロントのタイロッドエンドブーツに
ヒビが入っててヤバそうな感じになってます。

ちょっと外しかけちゃいましたがこんな感じでヒビが・・・


グリスはまだまだ大丈夫そうでした


古いのはふき取って新しくモリブデン系のグリスを充填して新しいブーツをセットっす。


して装着~


タイロッドエンドは簡単ですな!

そしてもう一箇所・・・
リアラテラルロッドのハブ側・・・
ここはヒビというより割れてグリスが滲んできてました。
ジョイント自体はガタもなく問題なしです。

でも、ここのブーツって単品設定が無いんです。
ブーツ以外はまだまだ使えるのにロッドごと交換って・・・

ってことでブーツのみ交換することにしました。
だって、デフ交換したときに見たら・・・同じじゃん(汗

でも、接着されてるのか外れないのでカッターで切除しました。
グリスも重加重用なものを塗り塗り。。。


新品を取り付けて~


元に戻して終了~^^v



さて、あとの問題はオイルパンだけかな?
まっ、ボタボタ垂れてる訳ではないので洗浄して増し締めしたら大丈夫そうですけど。

漏れてるのは確かなので修理はしますけどね。車検までに直さなきゃ!って感じじゃないので^^;

Posted at 2013/01/12 21:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 345
67 891011 12
131415161718 19
20 212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation