• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

交換・・・しとくかww

交換・・・しとくかwwなかなかblog書いてませんが・・・
各地の7DAYにも行けてなくて(´・ω・`)ショボーン
せめて北関東は行きたかったのに・・・
リターンズは参加予定!絶対行く!
他の予定は絶対入れさせないぞ~!

ってなかでも、FCは元気に動いてくれてます。
トラブルなんかも無く、エアコンもバッチリで快適^^

先日、6,000kmほど使っちゃったデフOILを交換しました。
ドレンのマグネットには鉄粉がこんもりと盛り盛り(汗


今回はコレ。ワコーズのRG5120LSDってのにしてみた。80W-120です。

街乗りでもチャタリングは気にならないっすね。ただガッツリ効きすぎるような気が・・・^^;
もう少しOILでマイルドに効くようにできるとイイんだけどな。
空けてプレート殺す作業するような気温じゃないし・・・最近(汗

でも前回入れたTOTALの80W-140よりは街乗り感はイイ感じですね。
TOTALのもチャタリングは随分抑えられてたけど時々グッグッグッっていう断続繋がりが
気になることはあったから。
効き方はTOTALの方がマイルドだったかも。

まっ、次はまた違うの入れてみますけど(笑

して、某の茄子も出たので買えるときに頼んでおきました。

チャッチャラ~ン♪  スロポジセンサー♪ ← ドラえもん風

今、特に不具合があるわけでもないんですが、過去20年間、13万キロ交換していないようだし
おいらが乗り出してから2回だけスロポジか?って症状があったのは事実だし。

スライド接点な構造上減るのは当たり前なので交換しておきますか。
一応今ついてるのは予備でとっておけばイイしね。

でも、当時の倍の値段だなぁ~(´・ω・`)ショボーン

前のFCで2回交換してるから最終型のスロポジは壊れなくなったな・・・

面白かったのはDラーで部品注文して値段と在庫の確認は今まで頼んだどの部品よりも早く
返事が返ってきたよ(笑
Dラーでもどんだけ頼み慣れてるんだか・・・(爆

後はOILパンのシールし直しのために純正OILも購入したかったのですが・・・
行き付けのDでは普通は4L缶とかの単品売りはやってないらしく、工場のOILを別の缶で
5Lほどわけてもらえることになりました。
もちろんタダではありません(笑汗 

Dラーさん、いつも無理言ってすみませんm(__)m 感謝感謝です。

あと、先日紛失したホイールのセンターキャップはやっぱり売ってませんね~^^;
某オクも毎日チェックしてますがでてきません。
ってことでFRPで自作決定!!(汗
今型取り中~~~^^;
キレイに造る気もないので適当~(爆

久々のFRP工作。どうなることか?

Posted at 2013/07/19 13:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910 111213
14151617 1819 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation