• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

手配中~

手配中~インジェクター洗浄。
ココにお願いすることに。。。
オーダー発行しました。


手持ち予備品は見た目もキレイなのですが長期保管品なので
やっぱり洗浄してからでないと不安。

今日も夕方の始動時にちょっとカブリ気味な気がしたのでやっぱり早急に替えるべきだな・・・
なので早速手配っす。

明後日Dラーにショートパーツも注文に行こう。

っで、運転席のキーイルミ直したついでに助手席のキーシャッターも直しました。
助手席は車購入時からキーシャッターが無くてドアノブが枠に擦るような感じで
スムーズに動かなかったので内部パーツがやばいのかな?って状態だったんです。
なので先日某オクで購入しておいた。

購入したものはシャッターもちゃんと着いてるのでコレ外して移植しよ。。。

ドアノブはさくっと外しました。
今までは水などの浸入防止でメクラ蓋を貼ってました。

なんかミスボラシイんすよねww

ココが干渉してノブが戻るときに引っかかったりするんですわ。


っで、よく見てみると内部に亀裂が入ってたりは無く、オレンジ矢印のバネの所のシャフト(水色)が
曲がっててドアノブが偏心して動いてるのが判明。

ただこのシャフトはハメ殺しなので抜くことはできない&相当硬いので曲げを戻すのは無理っぽい。

なので軸を回して偏心の仕方を変えてみたら当らなくなりました^^v
回すのもネジザウルス?並に力の入るプライヤーなどでないと動きませんが・・・
普通のラジペンで握力に任せて掴んで回してやった(笑汗
なので干渉していた元の方向にもなかなか戻らないと思われww

キーシャッターは予備から摘出。


おいらのキーシリンダーに移植して


ドアに取り付けて終了~。


やろうと思って3年放置だった場所をようやく・・・^^;

ちょっとづつちょっとづつ・・・気に入らない場所も直していきましょ!

キーシャッターのイルミって助手席側にも配線はきてるのね。
運転席に連動してるかは??ですが・・・連動させて助手席も光らせようかな・・・(笑





Posted at 2014/05/06 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5 67 89 10
11 1213 141516 17
1819 2021 222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation