• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

慣らし初期段階終了~

慣らし初期段階終了~ようやくエンジン載せ替え後の慣らしが
1000kmになりました^^;

流石に通勤のストップ&ゴーの使用で
MAX2500rpm、ブースト-0.05までだと
ゼロスタート後の加速で軽に張り付かれます(笑

回転数よりブースト掛けない方が気を使うww
先日のターンパイク上りは本気で辛かったっす^^;

燃費は時期的にエアコン全開の通勤&真夏の週末渋滞ドライブのみで6.0km/Lです。
良くもないですけど悪くも無い?
インプの時よりは格段にイイっすけど(爆

今週からは第二段階!
MAX3000rpm ブースト0まで。
たった500rpm、ゼロブーストまでに引き上げただけでなんて走りやすいんだ(笑

っで、今週末にDラーで点検&オイル交換っす。
アイドリングの脈打ちはプラグ清掃&わまさんの中古コイルに交換してからは再発無く
安定してます。
電気負荷ゼロの790rpmで負圧は-0.55~-0.58?くらい。

ただ、乗せ替えてから排ガスが臭いんっすよね・・・
車の腹下辺りからスロットルオフでカラカラ~的な音・・・ONで音消える~ な感じなので
触媒が怪しげっす。
高回転まで回してないので何ともですけど、感覚的に触媒・・・
二次エアの可能性もあるのでこの辺のチェックもしてもらうことにしました。
触媒は2年前に程度の良さそうな純正中古に交換しましたがエンジン乗せ替え前の
オイル被りな片肺スタートでミスファイヤーも出てたので触媒が終わってても不思議じゃないっす(汗
FC後期の純正触媒の設計寿命は8万キロらしいので・・・次はメタリットっすかねww

値段的にはサードが魅力なんだけど、おいらが求めるのは消臭なので・・・なにせ近所迷惑っすから(汗

Posted at 2014/09/02 15:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCその他 | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 234 56
7 8 910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation