• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

あんまり頑張らなかったww

あんまり頑張らなかったww今晩は頑張ろうと思ってましたが
こんなもんしか進まずww

文字盤裏の邪魔なプリントは
リューターでサァ~っと削って
バフで表面ならして終了~
スピードメーターだけですけどww

っで、針発光用のLEDの仕込み。

まっ、置いてあるもの見たら・・・
見る人が見ればどうやって発光させようとしてるかわかりますね。
針は白で光らせることにしました。

明日はオドとトリップ用のLEDくらいは仕込みたいな・・・

老眼鏡しないと作業出来ませんがな(泣
Posted at 2014/09/09 23:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2014年09月09日 イイね!

先は長いな・・・

先は長いな・・・結局昨晩は何も作業しなかったな・・・^^;
だってテレビでHIROとテラスハウスが・・・(笑

ブラックフェース化するので文字盤を強く均一に
発光させるためまずは文字盤裏の調光用の
プリントを剥がさなきゃなんです。

半透明なオレンジ色のプレートに文字盤が
着色されてるんですね。
っで、裏は電球の位置によって明るくなり過ぎないように
場所場所で光が透ける量を減らすため白や黒、ドットなどがプリントしてあるんです。

おいら赤発光はLEDでやるので均一に透けるように半透明なオレンジプレートが
見えてくるようにペーパーなどで削り落とします。


こんな感じに光らせたい文字や目盛りがある場所のプリントを剥がしてやります。
この写真は以前構想時にバラバラにしたメーターで試した物。

っで、おいらスピードメーターはナイトの262メーターを使ってます。
同じようにやろうと外してみたら・・・

ベースのプレートが半透明じゃない黄色・・・なんでこんな設定にしたんだろうww

ありゃ、他のメーターと色が合わない予感ww

まっ、イイんですけどね^^;

今晩から頑張るか・・・(笑汗
Posted at 2014/09/09 10:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「事故修理完了の連絡来た~~~♪」
何シテル?   08/06 12:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 234 56
7 8 910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation