• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

工作は続くよ・・・地道にww

工作は続くよ・・・地道にwwメーター照明の変更工作・・・
なかなか進んでないっすww

ちょっとづつやってるんですけど^^;
お金掛けたくないので手持ちの部品で
なんとかしようと・・・
抵抗などもズバリな抵抗値が無かったり
で合成抵抗で対応(笑


やっぱりスピードメーターがLEDを仕込むのにスペースが狭かったり、光の透過を考えると
配線を取り回すのにも制約があったりで予想より手間が掛かりますわ(汗

オドメーターは実距離に偽装?補正?終了^^;
オドとトリップの照明がやっと終了な感じです。

距離計は白LEDなんですがしっかり遮光しないと文字盤の赤発光が意外とボケたりするので
光が漏れて欲しくない場所には遮光板なども追加中です^^;

ってなことをやりながら、おいらの使ってるナイトの272メーター・・・
ナビやGPSレーダーの速度表示と速度誤差がかなりあるんですよね。。。

ナビとレーダーで100km/hの時にナイトのメーターは110km/h
○50km/hでは○70km/hって感じで実スピードより多くなります。

っで、ワイヤー式のメーターなので原理的には針を回す磁力と針を戻すバネ力の
関係で表示速度が成り立ってるだけなのでバネを少し変形させてどうなるか確かめてみた。

写真の所を少し変形させてプリロードを掛けるようなイメージです^^;

っで、実走~~

おっ!なんかイイ感じ・・・
エンジン慣らし中なので100km/hまでの評価ですがナビやレーダーの速度変化とほぼ同じになりました^^v

こんなことやってるからなかなか進まないんだよ(笑汗

まっ、ぼちぼちでんな・・・・
Posted at 2014/09/18 11:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 234 56
7 8 910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation