• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

思うように進まない工作ww

思うように進まない工作wwいや、地道に工作は続けてるんですけど
おいらの行く手を阻んでるのはコイツww

今回、大陸製のテープLEDを使って
文字盤を光らせるようにしたんです。
1本60cmで60個のLED!!
しかも2本入って1000円!!安い!

一応LEDは全部組み付けて先週には
完成してる予定でしたが、全部の配線を
組んでテスト点灯してると・・・

ときどき瞬くww
しかもあっちこっち(怒
なに?電圧高すぎ?12.0Vの供給ですが。

電圧絞って9Vにしても逆に13.5Vにしてもピカピカ点滅・・・

試しに残ってる新品テープLEDも通電テストして何分かするとチカチカ・・・

作りはチップLED3個に1個チップ抵抗が付いてるので全長のどこか3個が瞬く。
ひどいのは1本で4ヶ所の計12個が不良ww

仕方ないので組んだテープLEDすべて剥がしてやり直しww
13.5V掛けて1時間点灯させて点滅や消灯した部分は捨てです。
不良の部分は邪魔なのでカットできるところはカットして破棄。

最終的にはまともに使えるものは1本も無しww
さすが大陸製ww

っで、選別も終わったので先週末より組み付け再開。
油圧、水温、燃料、ブーストの小型4連とタコメーターは終了~。
ようやく残すはスピードメーターだけになりました(汗

はぁ~、今まで大陸製品で大外れしたのは「電動ポケバイ」だけだったのに・・・
電動ポケバイは全部ばらして組み立て直して基盤の半田も全部やり直して問題なく動いてますけど(笑

今回は久々にハズレだったな・・・
ってか、もともと覚悟の上で買ってるんだけどココまで全部が不良だと・・・ね。

負けずに今晩からも地道に頑張りますかね(汗
Posted at 2014/10/09 16:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5678 9 10 11
12131415161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation