• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

通勤快速Dio君 完成~かな^^

通勤快速Dio君 完成~かな^^今日は朝からキャブセッティング~。
まずはスローが薄すぎるのが判ったので
サイズアップっす。

買ったはイイけど・・・純正35番だった。
先週外して確認したときにメモった40番って
なんだったんだ(笑汗

購入したのは#42、#45、#48・・・ちょっと濃すぎかな?

とりあえずプラグチェック。。。

やっぱ薄いな・・・ってか、OILも足りてない感じかな?

一先ず42番に交換して試走。
おお~イイ。0スタートからトルクフルになりました。
エアスクリューもアイドリング無視で低速域でのフィーリングに合わせて調整。
結果的に1.5 回転戻しになってた。^^v バッチリですな。
フィーリングは中間域にやっぱり谷間はあるけどして全域でレスポンスとトルクアップです。
メインはやっぱ85のままでOK。
最高速こそ75km/hのままだけど、加速は昨日とは段違い。

中間に若干の不満はあるけど全然イイよ~^^v

折角こんなにトルクあるんなら・・・

こ、これは・・・(爆

激安ハイプリ^^;
まっ、プーリー回りも点検&ベルトは交換しなきゃだしね。

ありゃりゃ・・・なんかすげ~キレイ。やっぱこのDioの売主さんはちゃんと整備してたんだな。
ベルトも新品な気がする。

さっそく取り付け~。とりあえずキットのまま組みました。

ウエイトは7g クラッチのスプリング硬すぎると思いますけど・・・

ランププレートの形状が・・・左が純正、右がハイスピ。

中間の溜め無し。。。 高回転で一気に開け!ってか?

純正のローラーは終了ですなww丸じゃなく6角形くらいになってるww

素組みで試走~。
思ってた通りww クラッチミートは7000rpm。  回転キープしたまま加速していきます。
レース仕様ならコレはOKっすよ。
でも、これで公道は小僧だよ(笑
最高速は87km

ゼロスタートで7000回るのは五月蝿すぎです。通勤快速じゃないよ~ww
っで、まずはクラッチスプリングはクビにして純正戻し。

色々試しましたが、おいら好みなトルクフルな通勤快速仕様は
ハイプリ、ノーマルランププレート、7gx6個、ノーマルクラッチスプリング。
これで4500クラッチミートで大人しめに発進して一気に加速できます。
最高速は10,000回転 83km/hですね。登りで40km/hから一気に70オーバーまで
加速できます。 通勤時の車の流れに余裕で乗れる。

っで、どうしても中間の僅かなトルクの落ち込みが勿体無い感じなのでジェットニードルを
工夫しました。
先人たちがやってるワッシャーかまし。 1枚しか入らないらしいのでおいらはφ2のワッシャーを
穴広げてφ3に加工。
2枚重ねれば3mmワーッシャー1枚の厚みの1.5倍でギリギリ入る。
ワッシャーの分ニードルが上がるんですわ。

っで、走ってみたら・・・バッチリ~^^v フラットになりました~。

でも加速感が強すぎて気を抜くと信号ダッシュでフロント浮きそうなのでウェイトローラーを僅かに
重くしたいかな?
プラグ買いに行くついでにローラーも買ってしまえ~。

プラグは6番から8番にアップ。  これがまた正解っぽいんだ(笑 明らかに全域で1割増し^^

っで、ローラーは今7gx6個。 純正は9.5gx6個(再使用したくない)
っで、買ったのはコレ 

8g 3個っす。

7g 3個+8g 3個な組み合わせで行こうかと・・・
まっ、暫くは7g 6個で通勤して見ますわ。

あと・・・オイルポンプの供給量上げること考えてみよう。
暫くは少しガソリンにオイル混ぜなきゃかな。

なんとか幸せの黄色いハンカチ仕様な通勤快速Dio君はほぼ予定通りなフィーリングにまとめられ
ました。
満足な感じっす。^^v
Posted at 2015/09/13 21:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
678 9 1011 12
13141516171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation