• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

結局・・・最後なのでww

結局・・・最後なのでwwおいらのHDDナビ、最近はすっかり
単なるモニターに成り下がってました。

ナビはすっかりスマホ任せでナビ画面に
ミラーリング。
音楽もnanaさんに教えてもらった
PVスターで動画をナビ画面に・・・

でも、やっぱりナビはスマホのナビだと
イマイチな場面も多々ある訳です。

都内走るときはGPSだけだとビルの谷間や首都高の高架下など
GPS信号が途絶え途絶えになると進行方向がグルグル回わるww
あと、やっぱり操作感や画面内の情報、案内のタイミングなどは本家ナビには勝てるまでも無くww
スマホのMHLをRCAに変換してナビに映してるので画質もイマイチ。

おいらのナビはかれこれ10年選手で地図は2006年度版のままww
2016年の地図更新版が発売され、「今後新たな「年度更新版」を発行する予定はありません。」と
メーカーからはアナウンスされてます。
やっぱ、最後なら買うか・・・

2013年とかの古いバージョンの売れ残りだと新品が3000円で売ってたりするんだけど、
そこは最後の年度更新なので最新版を・・・定価24000円となww 

なやんだ挙句、購入しました^^;
まっ、定価で買う訳は無いのでネット最安値&送料無料でポイントやら何やら使って17000円で。

っで、届いたので早速バージョンアップ~・・・
説明書読むと、バージョンアップには2時間掛かりますのでエンジンを掛けた状態で更新作業を
しなさいと書いてありますww
アホか?!

でもHDDフル稼働で2時間は流石にバッテリーだけじゃヤバイかな?
なのでバッテリーを充電しながらエンジン掛けずに更新してやった(笑

バス釣りのボート用バッテリーの充電器っす。繋いでみたらバッテリー残量が85%なレベル
だったので、ついでにバッテリーもフル充電出来るし~^^

っで、作業開始~。本当に2時間掛かりやがった(爆


地図だけじゃなく、いろんな機能が使いやすいように改良が入ってるのね。。。

これでモニターに成り下がってたナビは本来の使い方に戻っていただきます^^;


Posted at 2016/05/20 09:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011 1213 14
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation