• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

秋名へドライブ?

秋名へドライブ?GWは何処にも行かなかったので時期をずらして
秋名へ・・・(爆

FCは最近通勤オンリー車に成り下がってるので
エンジン内も綺麗にしてやろうかな?って感じで
のんびりとね^^・・・

圏央道が繋がってから本当に埼玉・群馬は近所に
なりましたね~。
楽ちんじゃ。。。

ピロアッパーはガタなど無く、ダイレクト感が戻りました^^v
でもアライメント合わせる時間が無かったので、ちょっと
トーアウトだな・・・キャンバーは-3度位ついてるので
真っすぐは走るけど直進時のセンター付近は若干ダルイ感じ。

う~ん、ノーマルタービンはフルブーストがタレルのが早いなぁ~
っで、前橋まで1.5時間で到着^^;
フィードバック走行なんて出来ないのさ・・・おいらww

っで、まずは赤城山を裏から登って・・・て、狭っ!
流石にナビが何が何でも案内しない訳だ(爆
3速に入らないっす。対向車が絶対来ないなら入れれるけど、ほぼ2速。時々1速な感じ。

道がひらけたと思ったら到着しました。

赤城神社にお参りして~・・・他には何もないっすww
春ゼミの鳴き声が凄いっすね。

では、Redsunsのホームコースを下りながら、途中で蕎麦屋さんが沢山あったので昼食。
何となく入ったお店、「おっ!結構旨いよ」って思って後で調べたら「桑風庵」って有名な
蕎麦屋さんだったことが判明(笑

そのまま伊香保に向かいます。途中に新しく出来たらしいレーシングカフェ?なんちゃらガレージへ。
う~んあと何年持つんだろうな感じww

お店のコンセプトも良く分からず・・・プリン買ったらそそくさと出ました。
入れ違いでR羽が付いた赤いFCが入って行きましたね。

話のタネに・・・プリン。

ビン以外は特別感もなく^^; 拓海プリンは豆乳プリンで意外に美味しかったっす(笑
啓介は・・・微妙ww

っで、伊香保温泉の石段街・・・

平日なので閑散としてます。お店も半分は閉まってて蒸したての温泉まんじゅうすら売ってない
状態で楽しみ半減でした^^;

まっ、温泉と宿は良かったのでいいか・・・
翌日は秋名山を上ります(爆

伊香保をうろちょろと観光して、水沢うどんを食してから秋名をヒルクライム。
赤城もそうだったけどブレーキングと立ち上がり加速区間に波うち舗装されてて酔いそうだよww

っで、お決まりの場所で

なんか前に来た時と景色変わったような・・・

その後の直線。榛名高原って言うんですね。山つつじが満開。

メロディライン?っで超早巻き再生な「静かな湖畔」を奏でながら秋名湖へ(爆

湖畔に行って、榛名山ロープウエイ。この後急に天気が回復して晴天になったっす。


そばにあるお土産屋さん「つつじ屋」で定番土産を(笑 
最近無くなったって聞いてたけど、まだ普通に売ってました。シルエイティが増えてた。

中身はどうでもよろし(笑
86はキャラメル。FDがチョコクランチ。シルエイティはストロベリーキャラメル。
あとはプリントクッキーっす。

湖畔で岸際のシェードを見ると小バスが沢山います。ルアー放り投げたら入れ食いにできそう(笑
夏には湖で親子スワンボートレースなんて面白そうなのをやるんですね。
とは言え、この時期は他に見るものも無いので次へ。

高崎方面に下りながら「榛名神社」へ。 パワースポットらしいっすね。

まっ、確かにこんなところに神社造るなんて・・・ちょっと神秘的な雰囲気でした。

っで、そのまま帰るつもりでしたが2日間歩き疲れたので素泊まりして翌日は世界遺産になった
富岡製糸場を観光してから帰ることにしました。

ここは全然期待してなかったのですが結構楽しめたっす。
周辺のお土産屋さん街が楽しかったですわ^^

お土産屋さん街で横川の釜めしを食べて、お土産買いました。
チョコ


マシュマロ


食べると普通でした。(笑

まっ、初日の宿を決めただけの行きあたりばったりドライブでしたが楽しめました。
FCは何の不安感もなく、久々にパワーバンドを使った楽しい走りにも応じてくれました。
タイヤがダメだな~^^;
あと、フロントブレーキが温度上がるとジャダダダダァ~って言いはじめたww

帰りもトイレ&タバコ休憩入れながら富岡~藤沢まで1.5hで帰宅。ホント近くなったっすね。

燃費は7.5km/L位?・・・500kmな今朝の通勤で貧乏ランプ点灯しました。
赤城ののぼりが無ければ・・・もう少し良かったろうに。
Posted at 2016/05/30 11:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011 1213 14
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation