• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

ブレーキメンテ部品が揃った~

ブレーキメンテ部品が揃った~注文生産なDIXCLEのHSが本日到着。
あとRrブレーキパッド。

リアはまだイイんでね?って思ってましたが先週末に確認したらフロントより減ってやんのww
っで、急遽購入~。
フロントはHC+なのでそれなりのパッドにしないと前後バランスがね。。。


某オクで漁ってたらフロントパッドに続き、プロμのデッドストックを発見!
相当昔のN-3000が未使用品で4900円とな。
でもプロμのパッドって良く知らないのでN-3000って調べても出てこないっすね~ww

ようやく何方かのHPで0~550℃峠向きなセミメタル?ってのを見てこれならHC+とでも
おかしなことにはならんだろう?って「ぽちっ!」とな。。。

ローターは高額商品だけあって豪勢な箱入りっす。
お~ぉ!銀じゃなくて焼き色だよ。防錆油の臭いが・・・


パッドの箱は・・・年季が入ってますね(笑
何年前にカタログ落ちしたんだろ??^^;


摩材はまるで材質が違いますなww
HC+はホントローター削れそうっすわ。。。

これでメンテができますな。

あっ

フルード準備してないやww
買ってこにゃ^^;

Posted at 2016/07/21 23:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345 6789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation