• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

車検&冬休みの宿題準備メンテ2

車検&冬休みの宿題準備メンテ2年明けに迎える車検の準備と、冬休みメンテに向けて部品手配が必要な物を確認するための事前準備その2っす。

FCはノーマルなので特にノーマル戻しな対応作業なんてしなくてもイイのですが、消耗品の交換や車検に際してチェックを受けそうな部分を事前に点検っす。

今回はOIL系の定期交換と、先週リア周りのチェックで発見したドラシャブーツの交換作業を合わせて八木さんところのアイフィーリンさんでお世話になりました。

世間はクリスマス前の3連休…道路劇混みでしたわ^^;

エンジンオイルは Total Quartz 5000 10W-30 Future GF5

これ、おいら的には油圧の変化具合がマツダ純正の10W-30の感覚にそっくりだと思うのです。
なので、八木さんの所が扱ってる限りはコレを入れ続けるつもり・・・

ミッションオイルは FUEL EVO Max-Gear 75W-140

これも値段は高価ですけど・・・オーバーホールの覚悟をしてた2年前に入れてみてビックリっす。
シンクロの引っ掛かりが気になりだしてたのに今や皆無ですわ(汗
今はオーバーホールの必要性すら感じてません(笑
なので高価ですが、1年に一回これを入れ続けてます。
オーダー式なので事前にFUEL EVO の注文(相談)が必要です。

デフは年齢的に交差点でバキバキ!カッカッ!言うのに疲れて何年か前に4ピニからFDのトルセンに変更したのでOILはなんでも良かった。
八木さんがこれで良く無い?って言うのでTOTAL TRANSMISSION DA 85W-140を使ってます。

値段も純正なみ(笑
FD4型のトルセンっぽいですが、交差点などステアを大きく切りながら曲がるとR1Rでもインのタイヤがカッカッカッ!って言う程度には聞いてます。
でもね、アクセルターンでカウンター当て続ける程は効きませんけどね(笑

ドラシャブーツの破れ修理はドラシャ抜くついでにアウター側も同時に交換してもらいました。

これでここ2年で交換して無いドラシャブーツは左のアウターだけになった^^;
ブーツは インナー¥5150 、 アウター¥6790 っす。
あっ、写真は無いので先週の暫定補修のものを


っで、翌日はコレまた消耗品でスリットが無くなってプレーンになったブレーキローターの交換と

キャリパーの分解清掃、フルード交換の予定でしたが・・・雨ですがなww
明日はクリスマスイブですが晴れるそうなので明日に延期。。。

翌日起きたら・・・雨は降ってませんが曇ってるし、物凄い強風ですがなww
午前中は様子見で午後風が弱まったので作業を開始しました。
ローター交換とキャリパー分解清掃、フルード交換。。。

駄菓子化し・・・ジャッキアップしてキャリパー外してローター外して、
ハブのローター取り付け面をワイヤーブラシで清掃してたら・・・

「はぁ?雨?」
マジかよ(--〆)

もう、キャリパーの分解清掃は後日にしてローターの交換と各部のチェックだけ。

キャリパーは問題なさそう。OHキットは持ってるので冬休みにシール交換くらいはするか?

ディスクは


プレーンですな。。。ジャダって当たり前(汗

左右共交換して~周辺のチェックして終了~


またブーツに不具合発見。

Dラー発注じゃ年内納品は無理でしたww Dラー、休みに入るの早すぎない?(汗
モノタロウで発注しましたわ。
hiroさん品番調べてくれてありがとうございますm(__)m

ってことで、冬休みの宿題は・・・
・フロントキャリパーOH&リアキャリパー分解清掃
・ブレーキフルード交換
・クラッチフルード交換
・フロントハブのグリス入れ替え
・ラックアンドピニオンのブーツ交換
・エンジン下回り点検&清掃

な緩い感じでよさそうですな・・・
Posted at 2018/12/25 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアポンプ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:05:51
FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation