• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

Dラーへ車検に出してきました。

Dラーへ車検に出してきました。車検のためDラーにFCを出して来ました。
見積もりで指摘された車高も先週上げたし、あとは24ヶ月点検と検査を受けるのみ~^^

代車はコレ!っす。
現行型フレアー?

最近、一部車種や二輪ではなかなか元気があって良いモノを造ってるメーカーさんだと思ってますが、やっぱり一車種でもこんなのがあると・・・

ヘッドアップディスプレイだの自動ブレーキだの車線逸脱警告だのが付いてますが、ハンドルポジションが1mmも動かせないとか、もっと運転する事に集中出来る事を優先させて車を造って欲しいな。。。

シートポジションをどんなに弄ってもハンドル切る度にシートから肩が離れる。
車として金掛ける部分を間違えてるよ。
まっ、それを許して購入してる消費者がいけないんだろうけど・・・

まだ車が止まってないのにアイドリングストップとか、ありえなくない?
右折しようとするたびにエンジンが止まってすぐセルが回る。
ブレーキも同じ踏力で踏み続けてるのに途中で制動力が強くなったり抜けたり。
意図しない反応が多すぎて運転するのが苦痛だ・・・
静かに滑らかに走らせるのがこんなに難しい車もそうそう無いと思う。

でも、折角なので代車で散歩ドライブ(笑)

美味しかったけど・・・、やっぱり運転は楽しくない(>_<)

っで、帰宅して晩飯食べ終わったらDラーから連絡が···^^;

レカロシートの保証書ってありますか?とな?

Dラーの指定工場検査では保証書が無いと通せないらしいっす。
???中古で買ったから持ってないよ。
レールとの組み合わせは?って聞いたらそれは問題無いらしい(笑)

今まで同じような組み合わせのシートで何度も車検受けてますがシートで指摘された事は過去に1度も無いけど?

おいらが世話になってるDラーの販社は最近指定工場の認定を取って自社で検査するようになったそうです。
それまでは認定工場で整備をしたものをDラーが1台1台陸運局に持ち込んでた販社でした。
指定工場を持たなきゃ車検業務が回せないくらい車が売れたってことなんでしょうね。

っで、おいらのFCは今回が初湘南マツダ指定工場検査っす。

指定工場で、もし万が一検査基準に満たない車を合格にしてしまいそれがバレると、営業停止という重い処分が待っています。
マニュアル通りにやるのはある意味当たり前なので別に文句はありません。
陸運局は重要視してない項目も指定工場では無視できないんです。

まっ、車検見積もり時に言ってくれれば何らかの対応をしたのにな・・・お互い手間になっちゃう。
Dラーも古い車の指定工場での扱いにまだ慣れて無いんだね^^;

今回は一旦、明日引き取ってきて、来週そのまま再預けでDラーが直接陸運局に持ち込んで検査してもらうそうな(笑)

車検整備や頼んだ部品交換などは終了してるそうなので、検査だけ1週間延期になりました~^^;
Dラーさん手間掛けてすみませんm(__)m

純正シートを入手して次回から車検時は交換しないとだめですね・・・
Posted at 2019/02/10 23:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation