• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

新型へ乗り換え。

新型へ乗り換え。快適化装備 レーダー探知機の更新っす。
今まで12年使ってたCELLSTAR ASSURA AR-R100A もまだ時々不安定になりながらも動作してましたが、流石に現代の取り締まりの探知機としては固定オービス以外は役に立たず、単に時計と速度計になってました。

まっ、おいら毎日乗っててのゴールド免許保有者な安全運転なので探知機など必要ないんですが速度計が無いと経年で誤差が大きくなって当てにならない純正メーターじゃ法定速度で走るのは無理じゃないですか…^^;

っで、そろそろ買い替えたいな…って数年前から思ってましたが。。。
最近のレー探って余計な機能が一杯ついて画面サイズがデカくて本体も馬鹿デカイものばかり。。。

ナビあるんだから地図表示なんて要らないっしょ?
OBDII?? そんなものFCにはついてないから要らないし。。。

レー探の基本性能だけでイイから小型で廉価バージョンのが出てくれないかな??
って思ってたらコムテックZERO304Vってのが出て、コレ良いじゃん?って買う気でいたら、なんか市場から消えた。。。
コムテックってレーダー探知機の発売やめたの?

そうこうしてたらってブリッツから同じものが出ましたね。


っで、近所のオートバックスで安売りしてたので購入~。

性能的にはこれでイイんだよ。
おいらダッシュボードに物を置きたくないのでいつものバックミラー横に取付。
迷った挙句、配線の目立たなさ、表示画面は右側が良いかな?って逆さ取付。
画面は反転してくれますがボタンの文字は逆さま。
一度設定が決まれば普段弄ることは無いのでこれでいいかな?

やっとバイザーに当たらないサイズのものが出てくれて良かった。

本当は右フロントのハブベアのグリス打ち直しをしようと思ったけど、朝まで豪雨のあとの晴れで蒸し暑さMAXだったので体調を考慮して本日はパスしました。
Posted at 2025/06/15 21:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアポンプ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:05:51
FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation