• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

総合結果が送られてきました。

総合結果が送られてきました。先日の走行会の総合結果が送られてきました。
残念ながら4回目は途中でコースの2/3の範囲にオイルが出たので3回目までのタイム結果だそうです。
おいらはそれでも4回目にベスト出てたんですが・・・
まっ、初めてだからこんなもんですかね?
(A~DグループまではFISCOショート経験者だそうです)

トップのS203の方は凄いですね。追いつこうって気持ちすらおきません(爆)
空の上の人に感じます(笑)

今回走ってみた感覚ではあと2秒はスグ行けそうですけど、4秒台は正直おいらの腕ではしんどいかな?
車的には出るんでしょうけどね(笑)

この車は暫くノーマルにこだわりたいので一切弄りません。
タイヤもRE070にこだわりたいです。

やっぱりFISCOのライセンス取ろうかな?
Posted at 2007/02/27 14:42:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月25日 イイね!

慣らし終了~

慣らし終了~ようやく目標にしていた2,000km達成です。
昨日のショートコース2本目終了時に丁度2,000kmでした(笑)

っで、今日はOIL交換ついでに下回りの点検もしたくてディーラーに行ってきました。

昨日の一本目の完熟走行が終わって「よしっ!行くか!」ってペースを上げたらリアタイヤがいきなり大きくブレイクしてクルクル回りながらコースアウトしてしまったんです。
温まっていないRE070がこんなにグリップしないとは思いませんでしたww
走行初回は緊張してたのですが、そのお陰でふっ切れましたけど(笑)
イエロー出しちゃったので同じグループの方、一周損させてしまい申し訳ありませんm(__)m
(一応、スグ後ろを走ってた方には走行終了後に謝っておきましたが・・・。)

その後走ってて問題なかったのですが一応確認のため見てきました。
結果、全然無問題ヽ(´ー`)ノヨカター

っで、昨日のレポは長くなりそうなのでHPの方に書きます。

あっ、4回ともグループトップタイムだったのは2リッター以上の初心者クラスでエントリーしたから当たり前です(笑)あっ、でもインテRって2リッター?
クラス分けの基準がようわからんww

まっ、車の挙動がわかってきたのと、コースを覚えられたので今回の目的は
予定通りこなせたかな?

次回は各コーナーのライン取りなんかを考えながらちょこっとだけタイムアタック
してみようかな?   まだ早い?
Posted at 2007/02/25 19:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月24日 イイね!

FISCOショートコース

FISCOショートコース行ってきました~。
楽しかったっす!
でも、朝早かったので眠いっすww
ってことで今日はとりあえず結果だけ記載します。

今日は「A1-B3-C2」ルートでした。ココではコレが
デフォルトのようです。

1回目:38.840
2回目:38.045
3回目:37.243
4回目:37.052

4回全てグループトップタイムでした。

正式発表は無かったのですが全体的には75台中15~20位くらいです。
インプ(GDB)はSタイヤが2台、ラジアルが5台いましたがラジアルでは2番かな?
5,6年ぶりのクローズドで初めてのコース、初めての車ってことを考えれば上出来です。。。


今日の教訓・・・「RE070」は温まってから攻めましょう(謎)

詳しいレポは明日しますm(__)m
Posted at 2007/02/24 21:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月23日 イイね!

準備OKかな?

準備OKかな?工具ヨシ!ヘルメット・グローブ・4点ベルトよ~し!

ってことで、明日はFISCOのショートコースに遊びに行ってきます~。

久しぶりだぁ~!
Posted at 2007/02/23 21:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月17日 イイね!

早っ!!!

早っ!!!昨日の夜に「ぽちっ!」としたばかりなのに・・・
もう来ました!早っ!!(笑)
momoのコンペティションΦ35です。

今まではコマンド2のΦ32をレガから移植して使ってたんですが、どうもクイックレシオのステアリングにΦ32&デコボコした形状のコマンド2ってしっくりきてなかったんです。

おいら手のひらが大きいので定番のレースとかは握りが細くて合わないんです。
本当はナルディとかのΦ34辺りが使い易そうな径だったんですが、やっぱり握りが合わないww
グローブしてもちょっと細い感じ。SABとかで売り物のグローブをして色々なハンドルを握ってみたりしたんですよ(笑)

っで、一番しっくりきたのがコレ!
しかもmomoのステアリングの中では最安値でした。SABじゃ買えない値段だったけどね(爆)
ってことで購入はネット通販最安値を探して「ぽちっ!」とな(笑)
Posted at 2007/02/17 18:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ社外品 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456789 10
11121314 15 16 17
1819202122 23 24
2526 2728   

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation