• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

いっちゃった・・・

いっちゃった・・・注文してあったものを引き取りに・・・行ってきました
「ないる屋」さん(謎

体調のリハビリ&様子見の意味も含めて引き取りに行ったんですが、帰りの運転が少々辛かったっす(汗)
平行感覚無くて「ちょっとヤバイかな~?」って感じでした。
まだ、体調は回復してないんだなぁ~。

でも、久々に○○ちゃんにも会えて、U山さんとも初めてお話しできて、私的には気分転換できました^^
レジンの臭いもキライじゃないし(爆)

ないるさんが居なかったのでとある物の売り込みが出来なかったなぁ~(笑謎)

疲れてるのに仕事の合間に来てくれた○○ちゃん「どうもありがと~!」
U山さんも体調悪いのに・・・職人ですな~。
スタッフの皆さんお忙しいのにお邪魔しました~。また相談に行かせて頂きます。
Posted at 2007/07/31 22:53:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプの人柱 | 日記
2007年07月26日 イイね!

これって速いのかな?(毒かな?)

みなさんのBlogを辿ってたら見つけました。
色々な方が「速ぇ~!」って書いてたので見てみたのですが
『Japanese Ghost Rider』
コレって速いですか?マシンパワーがあるので速度域は速いですし、
コースには慣れてると思いますけどけど・・・
上手いかどうかって言われると・・・「普通じゃない?」だとおいらは思います。

おいらも○○年前はたかが2スト250のバイクでしたが雨以外は毎日早朝に
同じようなことをしてましたが、パワーが無い分もっとコーナーはシビアに
走ってたと思います。
スロットルワークを見る限りバイクに乗せられてる乗り方で積極的に曲げては
いないし、各コーナーでタイヤがスライドしてる訳でもなく・・・
ストレートで幾ら速度が速くてもね~・・・
なんてパワーバンドの広いバイクなんだぁ~!!って思うだけで・・・
今時のバイクって誰が乗ってもそこそこ走れるんだなぁ~って感想程度しか
ないでし。

でも、車を抜く時を除けば峠マナーを良く理解している方だとは思います。
これだけセオリーを守って走ってる方は今時珍しいですね。


まっ、今のおいらには出来ないけどね~ 現役時代なら絶対負けない自信があります(爆)

Posted at 2007/07/26 18:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもイイこと | 日記
2007年07月21日 イイね!

Dラーに行ってきました。

Dラーからリコールの連絡があったので行ってきました。
先日も書きましたが、おいらはこの不具合は2月の時点でDラーの担当者から聞いていたので
Dラーに行く度にメカさんと一緒に自分でもチェックしてました。
もちろん「サ」を走行した後は必ず自分でもチェックしてました。

っで、おいらの車は問題は無かったので30分位でチェックして終わりかな?
って軽いノリで点検に行ったのですが・・・

1.5時間近くかかりました。当然おいらも立ち会いながら。
(おいら、普段からDでの整備は必ず立ち会います。PITは安全上の問題から本当は作業員以外は立ち入り禁止なんですけどね。)

Dラーに来ているメーカーからの「点検・整備要領書」が10ページもあります。
全部見せてもらいました。

同じ業界の人間としては、今回のリコールは「対策」ではなく「データー取り」ですね。
まず、ホースの差込量、クリップの取り付け位置状態をミリ単位で測定、記載です。
その後、「整備要領」に記載してあるホース・クリップの取り付けをミリ単位で修正。

おいらも職業がらこのデーター取りの意味は良くわかります・・・

Dラーの担当者とも話をしたのですが、多分今回のリコールは暫定対策で、今回のデーターを元にメーカーで再現試験をして次の恒久対策が出ると思います。
たぶん「サービスキャンペーン」って形で。。。

で、メカさんとも点検中に「締め込みタイプのホースバンドに変更しようかな?」って話しをしてみたのですが、「確かに抜けの対策にはなるけど、市販の締め付けバンドでは締め付けすぎるとパイプが切れてしまう。。。 特に、熱と圧力の掛かるパイプだから安易に替えるのやめた方がイイかもねぇ~」って話しにまとまった。

スバルがきちんとした対策を出してくる事を願ってます。

って、ことで今回の対象車両の方は点検したから安心って内容の対策ではないですから普段から自身で点検しておきましょう。
Posted at 2007/07/23 23:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプトラブル | 日記
2007年07月20日 イイね!

やっと来たかぁ~!

先日、コレを装着したばかりですが
案の定、本日リコールの連絡がきました。

まっ、おいらのディーラーの担当者は以前からあった不具合なので「サーキットを走行した後や、用事が無くてもたまに来店してください。点検しますから」
ってことだったのでDラーに行く度にリフトアップして点検してたので今の所特に問題ないのですが・・・

RA-Rは既に2台・・・の実績がありますしね。。。


あっ、コメントへのレスが遅れてまして申し訳ありません。
病欠中なので暇&収入無しなので、副業を始めました(爆)ので意外と時間がないんっす^^;

あっ!もちろん家の中でやるものです。。。(汗)

Posted at 2007/07/20 23:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプトラブル | 日記
2007年07月20日 イイね!

なかなか お茶目~!

なかなか お茶目~!今日、夕方玄関を開けてたら「蚊」が数匹侵入した模様だったので、使ってみました!

「蚊取りブタ」ならぬ「蚊取りモアイ」(爆)

これ、某全国オフの帰りに軽井沢銀座で衝動買いしたお土産なんです(笑)
軽井沢には何も関係ないんですけどね。

鼻の穴から煙が出てなかなかほのぼのしていてよろし
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2007/07/20 00:44:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうでもイイこと | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 34 5 6 7
891011 121314
151617 1819 20 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation