• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

ガキッ! バキッ! (´・ω・`)ショボーン

ガキッ! バキッ! (´・ω・`)ショボーンやってしもうたww
純正のリップスポイラーがバッキリ2部品に・・・
バンパーは無傷なんですがね~(´・ω・`)ショボーン

新しく買うお金なんてありませんがww
でも、純正車高でリップ無しって、
ボーリング玉でも通りそうな車高で
格好悪いっす。

買えないなら直せ!っとおいらのDNAが・・・(爆

FRPなら簡単に補修が出来るんですが、純正はABS樹脂?PP?なので接着はむりぽ。
っで、
まずはグニャグニャに変形してる場所はあえて切断ww
パズルのように組み合わせてみたけど上手く合わないっす。
なので切れた切断部はサンダーでガッツリ削って隙間が空くように。

ガムテで仮止めしつつ、FRPでペラペラな裏あてを作成。
っで、本修正に使ったのはラジコンのボディ補強用樹脂「シューグー」っす。
これでファイバーシートをFRPのように積層。接着剤としても使えるので
密着性は抜群っす。
これは軟質ポリのように硬化してもクニャクニャ曲がるので純正リップ補修にはもってこい。
一応、全部品はくっついて形状も元通りになった模様。
強度面は大丈夫っぽい。 これは車の補修にも使えるっすね~。

問題は表面の面修正だな。シューグーってペーパーで削れるのかな?
Posted at 2009/11/08 23:18:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプトラブル | 日記
2009年11月07日 イイね!

想定外でした・・・

想定外でした・・・今日はFSWショートで、今月唯一の土日走行枠が
ある日なので、本当は走りに行きたかったんですが

息子の部活が国際交流で韓国舞踊とモンゴルの
馬頭琴のプロの方々と地元和太鼓部がコラボな公演が

あるので、ジックリ鑑賞っす。

「芸術の秋」だしぃ~(笑

でも息子は直前でインフルに・・・ww練習に参加できなかったので
参加メンバーから外れました。仕方ないっすよね。
当日は裏方でサポートのハズだったのに・・・

バチもってステージに出てきた(??
あれ?叩かないんじゃなかったけ?
かみさんと「キョトン顔」(爆

どうやら、叩くメンバーの一人が体調不良で出れなくなったそうで代役出演だったそうです。

親ばかではなく、練習してないのに周りとのタイミングもばっちりに堂々といい音を響かせてて
と~ちゃんちょっと( ;∀;) カンドーシタ

なにより、大勢の控えが居る中で代役に抜擢されたんだから凄いぞ息子!!
イイ経験したな。

格好良かったぞ!!
Posted at 2009/11/08 22:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2009年11月02日 イイね!

見せてもらおうか新型の性能とやらを!

見せてもらおうか新型の性能とやらを!昨日、急に発熱&( -д-)オエェェーに
なった息子。
今朝、早速近所の内科にいってきたようです。
やっぱりインフルエンザでした。
流行の「新型!」(;・∀・)

っで、「リレンザ」を処方されたようです。
昨年から導入され、色々な問題が出ている
「タミフル」同様にウイルスを直接撃退?
(増殖阻害?)するヤツ。
これも同様に色々な副作用があるらしいですがww
日本ではまだ新型に属する薬ですよね?

っで、今朝処方され早速使用したそうなんですが、昨日から今朝までは39度弱あった熱が
おいらが帰宅した夕方には37度中盤まで下がってました。

息子も昨日発病したばかりとは思えないくらい「楽そうな顔」してます。
吸引タイプなので飲むタイプのタミフルより即効性があるそうなんですが
こんなに早く効果が出るとは・・・すげ~かも。
副作用は確かに心配ですが、こんなに早く症状が軽減するなら昨日3時間待っても
処方してもらった方が良かったのかもww

ですが、医者に言わせると「4日で完治するのが3日になる程度なので、どうします?」
副作用の心配もあるので無理には勧めませんけど・・・な薬なようです。
小さいお子さんや抵抗力のないお年寄りの方に優先で使うべき薬なんでしょうね。

通常の3倍のスピードでは無いようです。
Posted at 2009/11/02 22:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2009年11月01日 イイね!

はぁ~?なんじゃこりゃ?

朝、天気予報見たら「今晩は雨」だったので
洗車は中止ww

朝飯食べて息子とラジドリに行きました。
コースに着いて元気イッパイで、我先にと走り始めた息子が2パック消化したところで
突然、「なんか具合悪いww」「ダルくて熱出てきたかも」っと。
仕方ないので帰宅。熱はかったら「こりゃ、インフルだな!」
ひと眠りさせて夜に熱測ったら「およよ・・・」な感じww

っで、先程(21:00)、さっさとタミフル飲ませた方が治るの早くね?
ってことで、本日の夜間救急指定病院に行ったのですが、病院の
手前300mくらいの所から路肩に列が・・・ww

「なんですか?この行列??」

はい!全部救急待ちの渋滞!
かみさんが降りて様子を見に行ったら「3時間待ち」だそうなww

日曜の夜なので小児科(救急では中学生まで小児科扱いなんす。内科では診てくれません)
の医師が居るのは本日は横浜市で4病院のみww 
きっと何処行ってもこんな感じだろうし・・・

家で寝かしてた方がよっぽどイイだろ! っで、そのまま帰宅(爆

今まであまり実感なかったけど、やっぱ「インフル」って流行ってるのね~ww
ってか、やっぱり日本て「医療後進国なんだな~」って実感しますね。

なんでもかんでも他人のせいにして訴訟とかやる文化になっちゃったから
結局、最終的に困るのは自分達になるんだよな・・・

まっ、明日の朝、いつもお世話になってる家から歩いて30秒の内科クリニックに
行けばOKっしょ?
Posted at 2009/11/01 23:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子 | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23456 7
891011121314
15 16 17181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation