• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

偶然にも・・・

偶然にも・・・先程息子を送り出してきました。
成田空港で何の気なしに車を止めて、帰りにわからなくなるか?って駐車番号見たら・・・
おぉ~! ぷちビックリしたので写真撮っちゃった(笑

Posted at 2011/07/26 22:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2011年07月26日 イイね!

ひとまわり大きくなって・・・

ひとまわり大きくなって・・・今晩から息子がホームスティに旅立ちます。
なんか、都会と大自然がイッパイな場所なんですね。

息子のホストファミリーは農場・・・

色々な経験して来い!

ひとまわりもふたまわりも大きくなって帰ってこいよ。

いや、体じゃなくて人間がだぜ(*^ー゚)b

ってことで昼過ぎから成田空港まで送ってきますわ~
Posted at 2011/07/26 08:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2011年07月19日 イイね!

地デジ・・・

地デジ・・・世の中結構騒いでますな。
某オクでも地デジチューナーが
結構な価格UPで・・・

とはいってもおいらのナビはインプの時代からチデジカ完了してましたけど。
っで、普段は運転中にテレビなんて見ないんですけど先日何気なく点けようとしたら
「チューナーが接続されていません」な表示が・・・
なんで??

っで、一応チューナーの確認をしましたよ。
別に繋がってますけどww
でもモニターには「チューナーが接続されていません」な表示。
ナビと繋がる配線をいじってたら時々認識する。接触不良ですな。
配線?基盤?
どうやら基盤とコネクターの接触っぽい。

こんなの半田し直せばイイじゃん・・・

ってチューナーをバラしはじめた途端に「ゲゲ!」って蓋とじちゃった(爆
だって~こんな小さいコネクターに20芯くらいあるんだもん。
おいらの持ってる技量と道具じゃ太刀打ちできません。
細かすぎ(汗

シャープペンの先くらいな半田コテが無いとムリですがなww

ありゃりゃ・・・修理にだすか?基盤交換だろうから1諭吉は超えるなぁ~(´・ω・`)ショボーン
中古でイイかぁ~って某オクを探したらあっさり良さげなのが見つかりました。

ジャンク出品なのでお安い(笑
おいらのより1年新しいし、どう見てもジャンクには見えませんがな・・・ダメもとで「ポチッ!」とな(汗

手元に届いたんで早速昨晩交換。

結果は・・・( ゚д゚)ビンゴー ジャンクじゃなかった^^v

修理に出す1/3以下な金額で元通りになりましたとさ。

って、テレビ見ないんだけどね(汗


20年前の車なのに HDDナビに地デジ、ETCにHID、GPSレーダー・・・なんか不自然だww
昔のFCはカセットテープの純正デッキだったけなぁ~(爆



Posted at 2011/07/19 13:14:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2011年07月18日 イイね!

ようやく着手・・・

ようやく着手・・・思い腰を上げてようやくメーターパネルのLED化に着手しました。

昨晩はとりあえずバラして何処にどうLEDを配置しようかな?って感じまででしたけどww

昼間は常時光らせてポジションONで減光するように・・・
できれば純正のイルミ光度調整は生かしたいし・・・
光量が強く出せそうならBF化しようかな・・・

電源と切り替え方法なども頭のなかでイメージしながら大まかな構想を練ってみました。

次は車両側の電圧確認して具体的に考えよう。

それにしても純正のメーター照明ってムラに光らないように工夫されてるなぁ~。
メーター表示盤の裏の印刷がすごい工夫されてる。。。それが逆にちょっと厄介だなww


ってか、この油圧計ってこんなアナログ原理で20年経った今でも正確に表示してるとはとは
思えないな・・・
とか余計な心配までしちゃったり^^;


あぁ~そうだ。。。追加メーターの3連メーターフードも作らなきゃ・・・
なんかまた腰が重くなってきた(爆



Posted at 2011/07/18 08:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2011年07月16日 イイね!

またやっちゃった・・・

またやっちゃった・・・JAFのお世話にww

ポジションランプ点けっぱなしで遊んでました(汗
今年の正月にインプでもお世話になったばかりだったのに。

まっ、20年で2回だけだから許してけろww

ちなみに1/10用のリポ2ケツでもセルはまわりませんでしたww
Posted at 2011/07/16 14:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチトラブル | 日記

プロフィール

「本日FC修理入庫」
何シテル?   07/11 16:00
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6789
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation