• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

早速替えてみた。

早速替えてみた。今日もエンジンルームからキュルキュル音が鳴ってるので、昨日GETしたエアコンのテンションプーリを早速付けてみた。

このプーリーはベアリングだけ打ち換えが出来ないんすよね。。。
ベアリングの上に蓋見たいのがカシメてあって・・・やってやれない事はないんだろうけど・・・
激安で買えたのでベアリングのみ購入なみな値段なんだもん。

でもこれだけブルーなのもなんなんで・・・黒く塗って^^;


でもベルト接触部は元色が出ちゃうけどねww


外した純正プーリーはインナーベアリングがカタカタ動く位減ってましたww


丁度替え時だったんですね。油切れするとキュルキュルうるさかったからね(汗

交換したら静か~に回ってます^^v

さて、パワステのテンションプーリーのベアリングも打ち換えなきゃな・・・ww

Posted at 2012/07/16 21:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2012年07月15日 イイね!

北関東セブンデー初参加です

北関東セブンデー初参加です北関東セブンデーに参加してきました。
セブンのオフは初参加で知合いも居ないんで控えめでしたがww

色々なFCを見たりお話したり。
新顔のおいらをお相手くださりありがとうございました。



主催のこーづきさんのFC

幹事お疲れさまでした。暑い中走り回って大変でしたね。

前期型が意外に多くてビックリですね。皆さん程度が良さげです。


これだけFCが並んでるのを見るのは初めてでした。

FDは2台だったのかな??

まぁ、どの車がどのオーナーなのか???でしたがみんカラで見たことある車ばかり(笑


本日の最大な目的な車・・・極麗さんのガル・・・

とある部分は板金補修しておきました<写真(笑

本日のおいらのミッションは「FCのガルを体感しやがれ!」だったので
着いて早々、軽く挨拶した段階から勝手に開け閉め・・・一応許可をもらって乗り降りしてみたり(汗

乗った状態で閉めるのに結構力がいるかな?って以外は・・・( ̄ー ̄)ニヤ...
全然乗り降りし易いし、横浜の狭い駐車場環境には適してるんじゃないかな?(笑
デメリットは・・・おいらの場合ドアにドリンクホルダーがついてるので・・・くらいかな(爆
もう付ける気満々ですが・・・なにか?(汗

らでぃっしゅ7さんの3C。 おいらFCの幌の開閉シーンを間近にみるのは初めてでした。


ドライブゴッドさん  おいらも初代FCはこの色だったので懐かしかった~意外とご近所さんでした。 


J34Pさん 当時ものなナンバーです。広島から来たのかと一瞬ビックリしました違いました(笑


ワインコスモさんのワイドFC  近くで見るとすげ~ワイドでした。リムも深~い!


名前失念・・・^^; これも当時ものなナンバーです。サーキットを走られている模様です。
平成元年式はこの色が多かったですよね。


seven.nanaさんの天井には不良になったトモ○?さんが箱乗りしてました。


積車で登場されたムッシュさんの3C じっくり見たかった・・・


†ぢゅん†黄色FC さん? ちょろっとお話しできました。 5ケロに占拠されてました。


にゃんこセブンさんのですよね?朝、羽生で見かけました。 
エンジンルームの色が(・∀・)イイ!! インタークーラー塗ると雰囲気かわりますね。



して、本日のGET品。
エアコンのアルミテンションプーリー o(^-^*) イェーイ♪

おいらのキュルキュル鳴いてうるさかったので交換しようと思ってたんす。
でもこれだけブルーアルマイトなのも・・・ってことで帰宅してすぐに黒く塗ったのは内緒ですww
これでパワステのテンションプーリーのベアリングを打ち替えれば給油しなくても静かになるなぁ~(汗

参加された皆様、暑い中お疲れさまでした。
またお会いした時は宜しくお願いしますm(__)m

こーづきさん 大勢の取りまとめお疲れ様でした。有意義な時間をありがとうございました。
Posted at 2012/07/15 22:39:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月09日 イイね!

スマホホルダー・・・

スマホホルダー・・・この方のBlogを見てそういえばみんカラにUPしてなかったったの思い出した。

おいらのスマホホルダーです(笑

そう、灰皿に一工夫してバッチリ固定です。

おいらスマホにはソフトケースを使ってるんですが、何気なく置いた灰皿にすっぽり収まるんですわ^^v
横方向にはほとんど動かず実用性も抜群!

ただ・・・弱点が・・・

フル加速すると手前に倒れてくる(笑

惜しい・・・実に惜しい・・・

っで、ちょっと一工夫してみたんです。

趣味部屋で使ってるスマホホルダーのゴムのイボイボをちょっぴり切り出して・・・

蓋のところに貼り付け~   これだけ(爆

スマホを優しくキャッチしてくれてフル加速でもクネクネ道をカッ飛んでもずれません。

我ながら抜群!!(爆


ちなみにおいら喫煙者ですがレガシィの時代から車内は禁煙です。

灰皿は小物入れだったり、時にはゴミ箱だったり・・・スマホホルダーだったり・・・
万能な道具です(笑

Posted at 2012/07/09 20:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2012年07月01日 イイね!

やっぱり限度が・・・

やっぱり限度が・・・リアフェンダーのデントの続きをやってみました。

天井はキレイになったんですが、フェンダーは凹みも深くて若干折れも見られるので難しいっす。

とりあえず先日逆デントになる程度に引っ張っておいらのでひとまず叩いて面を均してみたけど、凹みの中心はまだ凹んだままでした。

やっぱり折れのある凹みだと凹み中心部を引っ張るのは難しいですね。
狭い範囲を引っ張ろうとすると明らかにグルーじゃ力不足。

仕方なく周囲ごと引っ張って表から叩いてなだらかな凹みに修正してなんとか凹みの中心をひっぱりあげようとしたけど綺麗には出てくれませんww

裏から押せたらどんなに楽なんだろう・・・(汗

一回の引っ張る作業でひっぱり君を5~10回は使うので、何度も熱したグルーを使って引っ張ると塗装にも若干のダメージが出ます。
表面が曇ってくる。。。

叩く時は周囲を映しながら凸凹を確認して叩かなきゃいけないので叩く前にはコンパウンドでラフに磨きます。

これを繰り返すには20年前の塗装には辛い・・・

とりあえずまだ凹んでますがパッと見で目立たない位のところでやめました。

あと3回くらい引張る叩くを繰り返せばキレイになるんだろうけど、塗装が持ちそうにない・・・
やっぱり裏から押したいなぁ~。。。

でも表から叩くのが随分上手くなったかも(笑

凹んでる状態の写真は無かったので修正後のみ写真撮ってみた。

天井はこの辺りに2ヶ所エクボがありました。


細かい格子を映すと歪みがわかるけど


普通に見ると全然わかりません。触ってもわかりません。


リアフェンダーはこの辺りがペッコリと凹みましたww


写真じゃ上手く撮れないなぁ~  でも凹みと周囲の歪みはわかるかな?

まっ、おいら的にはとりあえず暫定放置出来るレベルです。

Posted at 2012/07/02 11:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
15 1617 18192021
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation