• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

プチ回復のつもりが…

プチ回復のつもりが…今日は宇都宮方面に出張なので
プチ圧縮回復しようとFCで来たのに
東北道の事故渋滞に巻き込まれて
全然ダメぽでした

帰りはいい感じに流れてるとイイな(´・ω・`)
Posted at 2013/12/13 12:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2013年12月03日 イイね!

久々の維持以外の弄り・・・

久々の維持以外の弄り・・・ずぅ~と放置してた追加メーター用のフード製作・・・
このままだといつまで経ってもやりそうにないので
自分へのプレッシャーとしてメーターむき出しで設置しました。
久々の維持以外の弄りですなww

前車のインプから外して約3年、放置しててもちゃんと
動くもんだねww

センサーは油圧・油温はサンドイッチブロックで。
水温はラジエターのアッパーホース途中から取りましたがサーモスタット開くまで動きませんww
暖気途中の動きがわからんww
まっ、イイか!^^;

あと、FC購入後にナビのVICS取付け時に劣化でバキバキに割れてた
デフロフスターグリルも交換しました。
交換は結構大変です(汗

グリル周辺のパネルごと外さないと交換できません。


メーターの配線はここから通そうと思ってたから・・・グリルやパネルもちょっと削って


やっぱむき出しメーター・・・ダサすぎるww

ようやくフード製作の意欲が出てきました。
寒くてFRP工作な時期じゃなくなっちゃったけど・・・^^;


PS:nanaさん・・・こんなことやってるので8流用は手付かずです。もう暫くお待ちを・・・m(__)m
Posted at 2013/12/03 09:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「過失割合は納得してないけど長引くのが嫌なので25:75で手を打った。
っで、結局保険は使わず~(笑)」
何シテル?   09/05 15:47
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
89101112 1314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation